【画像】校舎.JPG

八中日記

     八中PRIDE
あたりまえのことをあたりまえにできるいきいきとした八中生
思い描こう   ~社会人としての姿を~
差し伸べよう  ~一人も取り残さない~
向き合おう   ~一人一人のよさや個性に~

  • 【7/31 夏休み11日目】

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    学校の様子

    夏休み11日目。

    朝から陸上部とバスケットボール部が練習をしています。

    「飛翔祭 体育の部」の応援パフォーマンスの練習をしている3年生もいます。

    柔道部は明日本校で行う知多地方中学校体育大会(相撲)の準備をしています。
    明日は多くの学校から生徒が集まります。
    「おもてなし」の気持ちを大切にして準備しています。

    さて、7月が今日で終わり、明日から8月です。
    まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に十分留意し、学習も計画的に進めてほしいと思います。

  • 【7/30 夏休み10日目】

    公開日
    2024/07/30
    更新日
    2024/07/30

    学校の様子

    夏休みは10日目。
    暑い中、1・2年生を中心に部活動に励んでいます。

    3年生の教室では「飛翔祭 体育の部」の応援パフォーマンスの練習をしています。
    3年生にとっては「飛翔祭に燃える夏」といったところでしょうか。

    先週末から今週にかけて、愛知県中学校総合体育大会(県大会)の各種目が開催されています。
    県大会に出場した八中生の活躍を期待しています。

  • 【7/27 知多市中学生海外派遣団出発式】

    公開日
    2024/07/27
    更新日
    2024/07/30

    学校の様子

    知多市中学生海外派遣事業が8月19日(月)より行われるのにあたり、この日に海外派遣団出発式が行われました。

    知多市長、知多市教育委員会教育長、知多市小中学校長会長から激励のお言葉をいただきました。

    「ホストファミリーとの交流だけでなく、クライストチャーチの街を見て、知多市を見つめ直してほしい。帰ってきたら、考えや思いを聴かせてほしい」
    「文化の違いを学び、さまざまな経験を積んでほしい。見違えるほど成長できる8日間にしてほしい」
    「世界には知らないことがたくさんある。参加する目的はいろいろとあると思うが、世界から見た自分の小ささを感じてほしい」

    その後、派遣生徒12名が英語で抱負を発表し、本校から参加する3名も力強く発表しました。

    「文化の違いを感じ取り、自分の将来につなげる海外派遣事業にしたい」
    「コミュニケーションスキルを向上させ、たくさんの人を笑顔にしたい」
    「国籍や性別等に関係なく多くの人と会話し、美しい自然や文化を味わいたい」

    いよいよ3週間後に出発します。
    本事業に携わっている全ての方に感謝して、貴重な経験を積んでほしいと思います。
    (他校の生徒については、画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/26 愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会】

    公開日
    2024/07/27
    更新日
    2024/07/27

    学校の様子

    7月25日(木)と26日(金)の2日間、愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会が開催され、吹奏楽部が26日(金)に行われた「B編成の部」に出場しました。

    最終リハーサルで美しい音色を聴かせてくれた生徒。
    本番前に、顧問が励ましの言葉をかけます。

    本番でもすばらしい演奏を披露することができ、銀賞を受賞しました。

    会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

  • 【7/26 夏休み6日目】

    公開日
    2024/07/26
    更新日
    2024/07/26

    学校の様子

    今日も朝から高温となっていますが、生徒は部活動に励んでいます。

    写真は自然科学部の活動の様子です。

    バナナのDNAを抽出するグループ。
    中庭で目玉焼きを作る実験をしているグループ。

    みんな夢中になって取り組んでいます。

  • 【7/25 知多地方中学校体育大会(卓球女子)】

    公開日
    2024/07/26
    更新日
    2024/07/26

    学校の様子

    卓球部女子の郡大会の様子です。
    この日は個人戦が行われました。

    選手は最後まで諦めずに全力でプレーしました。
    1名は準々決勝で敗れてしまいましたが、その後の県大会出場決定戦で勝利し、県大会出場を決めました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/25 夏休み5日目】

    公開日
    2024/07/25
    更新日
    2024/07/25

    学校の様子

    八中園の花の様子です。

    猛暑日が続くなかですが、夏の花々はがんばって咲いています。

  • 【7/24 知多地方中学校体育大会(卓球男子)】

    公開日
    2024/07/25
    更新日
    2024/07/25

    学校の様子

    卓球部男子の郡大会の様子です。
    この日は個人戦が行われました。

    出場した選手全員が最後まで全力でプレーしました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/24 夏休み4日目】

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/26

    学校の様子

    野球部、剣道部、男子バスケボール部、女子バレーボール部、陸上部、柔道部の部活動の様子です。

    ほとんどの部活動の郡大会が終わり、新体制のチームで活動しています。
    2年生を中心に、どの部活も声を出してがんばっています。

    今後の活躍が楽しみです。

  • 【7/23 知多地方中学校体育大会(卓球女子)】

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    学校の様子

    卓球部女子の郡大会の様子です。

    女子の団体戦は1〜3回戦を勝ち上がり、決勝リーグ戦に進出しました。
    決勝リーグ戦でも最後まで全力を尽くし、3位入賞を果たしました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (他校の選手等については、画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/23 知多地方中学校体育大会(卓球男子)

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    学校の様子

    本日から、郡大会の卓球競技が始まりました。
    この日は男女の団体戦が行われました。

    男子は1・2回戦に勝利し、3回戦に進出しました。
    惜しくも3回戦で敗れてしまいましたが、気迫あふれるプレーを見せてくれました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (他校の選手等については、画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/23 夏休み3日目】

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    学校の様子

    家庭部、吹奏楽部、美術部の部活動の様子です。

    文化部も、コンクールに向けた練習や作品作りを頑張っていました。
    どの生徒も、真剣に取り組んでいました。

  • 【7/23 やわた食堂】

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    お知らせ・緊急連絡

    やわた食堂実行委員会から、やわた食堂のお知らせが届きました。
    温かいご飯をお腹いっぱい食べることができますよ。

    8月は、夏休み特別企画の読み聞かせも行われるようです。

    下記に詳細を載せあります。

  • 【7/22 仮保健室】

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    夏休み中に保健室のトイレ改修工事が行われます。

    保健室では、養護教諭が片付けと清掃を行っています。
    夏休み中は生徒指導室が臨時の保健室になります。

    中庭では、業者の方が工事の準備を進めています。
    猛暑の中、働いていることに感謝申し上げます。

  • 【7/22 夏休み2日目】

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    夏休みは2日目。
    (夏休みは7月21日から8月31日です。)

    卓球部は郡大会を明日に控え、練習しています。
    明日の活躍を期待しています。

  • 【7/21 知多地方中学校体育大会(剣道)】

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    剣道部の郡大会の様子です。
    この日は女子の団体戦と男子の個人戦が行われました。

    女子の団体戦は、全力を尽くしましたが惜しくも予選リーグで敗退しました。
    男子の個人戦は、1名が決勝へ進出しました。
    決勝戦では惜しくも敗れましたが、見事準優勝に輝き、県大会出場を決めました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/21 知多地方中学校体育大会(バスケットボール男子)】

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    バスケットボール部男子の郡大会の様子です。
    この日は2回戦、3回戦が行われました。

    男子も2回戦を勝利し、3回戦に進出しました。
    3回戦では惜しくも敗れましたが、選手は粘り強くプレーしました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (他校の選手については、画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/21 知多地方中学校体育大会(バスケットボール女子)】

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    バスケットボール部女子の郡大会の様子です。
    この日は2回戦、3回戦が行われました。

    女子は2回戦に勝利し、3回戦に進出しました。
    3回戦は激戦の結果、惜しくも敗れましたが、最後まで諦めずにプレーしました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (他校の選手については、画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/21 知多地方中学校体育大会(柔道)】

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    柔道部の郡大会の様子です。
    この日は男女の個人戦が行われました。

    選手は積極的に攻撃し、全力で戦いました。
    女子1名が3位入賞を果たし、県大会出場を決めました。

    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (他校の選手等、画像の一部を加工してあります。)

  • 【7/21 知多地方中学校体育大会(バレーボール)】

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    バレーボール部の郡大会の様子です。
    この日は準決勝、決勝が行われました。

    選手は笑顔で、最後まで全力でプレーしました。
    準決勝で惜しくも敗退してしまいましたが、3位入賞を果たしました。

    この日も観覧席の大応援団やベンチの声援が、選手の背中を押してくれました。
    応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
    (他校の選手については、画像の一部を加工してあります。)