-
【8/30 8月の終わりに…】
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
メッセージ
雲の隙間から晴れ間が見られる空。
まだまだ暑い日が続きますが、最近は夜になると虫の声が聞こえてきます。
ゆっくりではありますが、確実に移りゆく季節を感じます。
2学期は北館の外壁改修工事が行われ、校舎がリニューアルします。
八中園のように、生徒や教職員も大きく成長する2学期にしたいと思います。
台風10号の動きが心配されます。
9月2日(月)の対応は、本日tetoruで配信した文書をご覧ください。
来週から9月…。
みんな笑顔で2学期のスタートを迎えたいですね。 -
【8/30 夏休み41日目】
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校の様子
職員室では、今日も2学期の準備が進んでいます。
日直の先生は、校内を巡視。
異常がないか確認しています。
保健室のトイレ改修工事がほぼ完了し、トイレが新しくなりました。
9月からは、通常通り保健室を開けられます。
知多市並びに知多市教育委員会の皆様、業者の皆様、ありがとうございました。
大切に利用します。 -
【8/29 夏休み40日目】
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校の様子
台風が近づいていますが、八中園の植物は元気です。
1枚目は、7月下旬に撮った写真です。
2枚目は、今日の写真です。
緑色のふわりとした植物は、「コキア」という一年草です。秋には美しく紅葉するようです。
秋になるのが楽しみですね。 -
【8/28 夏休み39日目】
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/08/28
学校の様子
今日は雨が降ったりやんだりを繰り返す、すっきりとしない天気です。
本日も部活動を中止しているため、学校はとても静かです。
そんな中、教職員は通常の勤務に就いています。
学習指導について助言を受ける教員。
外国人生徒指導員と情報交換する日本語指導担当教員。
たくさんの書類に目を通す教頭。
電話の応対をする教務主任。
2学期はもうすぐ始まります。 -
【8/27 夏休み38日目】
- 公開日
- 2024/08/27
- 更新日
- 2024/08/27
学校の様子
今日はあいにくの雨模様。
早くも台風10号の影響が出ているのでしょうか。
今日と明日は部活動中止。
八中生がいない学校はとても静かです。
工事の音だけが響いています。
先週末の予想よりも、台風の動きがかなり遅くなっています。
29日(木)以降も知多市に大きな影響が出ることが予想されます。
最新の気象情報をこまめに確認し、台風への備えを早めに行ってください。
また、暴風警報等が発表された場合の登下校について、再度ご確認ください。 -
【8/26 やわた食堂】
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/28
お知らせ・緊急連絡
やわた食堂実行委員会から、やわた食堂のお知らせが届きました。
温かいご飯をお腹いっぱい食べることができますよ。
下記に詳細を載せあります。 -
【8/26 海外派遣団、帰国】
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
学校の様子
8日間の研修を終え、今朝派遣団が帰国しました。
どの生徒も充実した表情です。
海外派遣事業で得たことを校内や知多市に還元してくれることを期待しています。
まずはしっかり体を休めてください。 -
【8/26 夏休み37日目】
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
お知らせ・緊急連絡
今日は時より日差しもありますが、すっきりしない天気です。
台風10号が強い勢力で日本列島に近づいています。
影響が出ることを予想して27日(火)・28日(水)の部活動を中止とします。
台風の動きが先週の予想よりも遅くなっていますので、29日(木)以降も影響が出るかもしれません。
最新の気象情報を確かめるとともに、台風接近前から大雨が予想されていますので注意してください。 -
【8/25 半田市スポーツ大会(陸上競技)】
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
学校の様子
半田市スポーツ大会が8月下旬から9月にかけて開催されます。
この大会の多くの種目は、2年生を中心とした新チームで参加する最初の大会となります。
この日は、陸上競技が行われ、陸上部の生徒が参加しました。
中学男子1年100mで第5位、中学男子800mで第7位、
中学男子1年1500mで第6位、
中学男子低学年4×100mRで第4位、
中学女子1500mで第3位、中学女子走高跳で第8位、
中学女子走幅跳で第8位、中学女子4×100mRで第4位
多くの種目で入賞を果たしました。
(他校の選手については、画像の一部を加工してあります。) -
【8/23 全校出校日の午後】
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
学校の様子
午後の校舎内では教員研修。
2学期に実践する授業内容について意見交換をしています。
「分かる授業」「楽しい授業」の構築を目指して、厳しい中にも温かみのある意見が交わされます。 -
【8/23 体験型防犯教室 その3】
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
2年生
2年生の体験型防犯教室の様子です。
コノハ警部と記念撮影ができるブースもありました。
すべてのブースを回るとゴール。
ガチャコーナーがあり、記念品にエコバッグをいただきました。 -
【8/23 体験型防犯教室 その2】
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
2年生
2年生の体験型防犯教室の様子です。
写真は、生活安全(サイバー犯罪、自転車盗難、盗撮など)・交通安全や災害警備・警察官の採用に関するブースの様子です。 -
【8/23 体験型防犯教室 その1】
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
2年生
学級活動後の2年生の教室で、体験型防犯教室を行いました。
知多警察署の警察官を講師に招き、防犯等に関する体験活動を通して、警察の仕事を理解するキャリア教育の一環でもあります。
生徒はグループごとに、中館2,3階の各教室に設置された体験ブースを回りました。
警察官として働くやりがいや賃金、尾行に関することなど、生徒から多くの質問が出ました。
写真は、護身術(逮捕術)・鑑識・交番の仕事に関するブースの様子です。 -
【8/23 学級活動】
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
学校の様子
登校後の学級活動の様子。
夏休みの課題を回収しているクラス。
久しぶりの再会を喜んでいるクラス。
飛翔祭 体育の部の選手決めをしているクラス。
どのクラスも、生徒と担任の表情がとても明るい。 -
【8/23 全校出校日】
- 公開日
- 2024/08/23
- 更新日
- 2024/08/23
学校の様子
本日は全校出校日。
今日も元気な挨拶をして八中生が登校してきました。 -
【8/22 夏休み33日目】
- 公開日
- 2024/08/22
- 更新日
- 2024/08/22
学校の様子
知多市消防署で、知多市ジュニア防災リーダー養成講座が開かれました。
本校からも、6名の参加がありました。
災害に関する講話を聞いたり、防災に関するテーマで話し合ったりしました。
防災に関する学びを普段の生活に生かしていけるといいですね。
-
【8/22 夏休み33日目】
- 公開日
- 2024/08/22
- 更新日
- 2024/08/22
学校の様子
明日の出校日で、2年生を対象に防犯教室が開かれます。
知多警察の方が、明日の準備を進めてくださっていました。
犯罪に巻き込まれそうになったときの判断の仕方や薬物の怖さなどを学ぶ予定です。 -
【8/21 夏休み32日目】
- 公開日
- 2024/08/21
- 更新日
- 2024/08/21
学校の様子
昨日は雨が降ったせいか、気温が少しは下がりましたが、今日は猛暑に逆戻り。
厳しい暑さの中、今日も八中生は部活動に励んでいます。
写真は美術部、吹奏楽部、サッカー部、柔道部の活動の様子です。
吹奏楽部は、生徒と一緒に顧問も演奏しています。
柔道部は、図書室で自主学習をしています。
「この1冊で夏休みの課題が終わります」
「夏休みの課題がまだたくさん残っています」
夏休みはあと10日ほど。
残りの夏休みも有意義な毎日を過ごしてほしいと思います。 -
【8/20 夏休み31日目】
- 公開日
- 2024/08/20
- 更新日
- 2024/08/20
学校の様子
久しぶりの雨で、外も涼しく感じられます。
ですが、室内は熱気に満ちています。
飛翔祭、半田祭など次の目標に向かって頑張る姿は素敵ですね! -
【8/19 海外派遣団、出発】
- 公開日
- 2024/08/19
- 更新日
- 2024/08/19
学校の様子
本日より知多市中学生海外派遣事業が始まります。
中部国際空港(セントレア)に団長と引率教員、12名の派遣生徒が集まり、ニュージーランドのクライストチャーチに向けて出発しました。
本校から参加する3名の生徒も元気よく出発しました。
実り多き研修となることを期待しています。