-
【風水害避難訓練】
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
学校の様子
期末テスト2日目の午後は,風水害避難訓練です。
・迅速かつ安全に下校しましょう。
・通学路の危険箇所を確認しましょう。
「雨が降ってきそうです。安全に注意して下校しましょう。」
訓練開始直後に大雨に見舞われました。
傘がない子もちらほら
「帰ったらすぐにお風呂に入ります!」
無事に家に帰り着いたか心配です。 -
【期末テスト 1日目】
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
学校の様子
1学期の学習の振り返りです。
どこまで理解できているかテストで確認しましょう。
放課になると次のテストに向けて教室や廊下で内容の確認をしています。
「細菌を分解して身体を守っている物質は?」
「比較実験で揃える条件は?」
次のテストは理科のようです。 -
【1年生 体育】
- 公開日
- 2023/06/28
- 更新日
- 2023/06/28
1年生
期末テスト勉強で頭がパンパンです。
「身体を動かすことでリフレッシュできます。」
保健体育で学習したことを実行しました。
グループに分かれてリフレッシュできる運動を相談して活動です。
明日からの期末テスト頑張れそうですね。 -
【10・11組 技術】
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
学校の様子
<生物育成の技術>
ハジカミ農場からいただいた苗を移植しました。
「ポットから出したら根はどれくらいほぐしたらいいかな。」
「僕,掘る係ね。」
「使い終わったポットは水洗いだね。」
「水気持ちいいなー。」
あっという間に時間が過ぎました。
愛情たっぷり,植え替え完了です。
元気に育ってくれることでしょう。 -
【やわた食堂開催のお知らせ】
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
お知らせ・緊急連絡
やわた食堂実行委員会よりご案内をいただきました。
温かいごはんをおなかいっぱい食べることができます。
申し込みは不要です。
限定50食でなくなり次第終了となります。
詳しくはちらしをご覧ください。 -
【1・2年生 音楽】
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
学校の様子
第1音楽室・第2音楽室で授業をしています。
2年生 合唱
「ティアティアティアティアティー」
「拍のまとまりを感じ取りながら表現を工夫しよう。」
1年生 鑑賞
「ハモっている時に曲が深く感じました。」
「全体的にゆっくりとしていて落ち着けるようでした。」
どんな曲について学習しているのか,ご家庭で話題にしてみてください。
覚えているかな? -
【教育相談と自習教室】
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
学校の様子
期末テスト週間に入りました。
学級では教育相談が行われています。
「お願いします。」
「ありがとうございました。」
ー礼に始まり礼に終わるー
1学期の悩みや苦労を相談しました。
クラスや特別教室では自習教室が開かれています。
あと1週間。1学期の学習を確実に身につけましょう。 -
【1年生 技術】
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
1年生
<生物育成の技術>
野菜を選んでタネを蒔きました。
野菜の種類に合わせて蒔き方、数を検討しました。
・すじまき,ばらまき,点まき
「多すぎると間引きが大変かな」
「3粒で頑張る!」
「土を固めすぎると芽が出にくくなるなー」
早く蒔いたクラスは芽が出てきました。
目標:「美味しい野菜を収穫する!」 -
【1年生 朝のST】
- 公開日
- 2023/06/21
- 更新日
- 2023/06/21
1年生
「今から朝のSTを始めます。」
日直の号令で1日が始まります.
「体調が悪い人は手をあげてください。」
「名札がついているか確認してください。」
今日を気持ちよくスタートさせる準備が整いました。
「次は先生からの連絡です。」 -
【3年生 教育実習 英語】
- 公開日
- 2023/06/20
- 更新日
- 2023/06/20
3年生
<絶滅危惧動物について考え,伝え合い,自分たちにできることを考えよう>
「How many animals do you know?」
「Do you Know How many tigers are there in the world?」
「It is important for all to know about them.」
グループで調べた動物について考えをまとめ,紹介文を作成しました。
自分の考えを多言語で伝えあることで視野も広がりますね。 -
【1年生 美術】
- 公開日
- 2023/06/19
- 更新日
- 2023/06/19
1年生
<絵文字のデザインを確定させよう>
細かなデザインを考えていました。
「花に集まるハチをデザインしようかな」
「バスケットボールをどこかに置きたいな」
教科書や画像を参考に個性的なデザインに仕上げていました。 -
【2年生 林間学校−60 帰着】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
三日間、無事に行程を終え、帰着しました。
ぜひ、ご家庭で、土産話をお聞きください。
この土日、ゆっくり休み、来週からの学校生活に臨みましょう。 -
【2年生 林間学校−59 旭高原自然の家出発】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
旭高原自然の家を出発します
ありがとうございました -
【2年生 林間学校−58 退所式】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
「先生、何しますか?」
これを言いにきたら君たちの負けだよ
しおりを見て動く
2年生、皆しっかりできました!
さあ、この三日間でなく、これからの学校生活で生かしていきましょう。 -
【2年生 林間学校−57 昼】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
昼食後、仲間とともに輪になって…
いよいよ次は退所式です -
【2年生 林間学校−56 振り返り2】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
八幡中学校に戻ってからが大事です
-
【2年生 林間学校−54 部屋の片付け】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
借りる前より美しく
来たときよりも美しく
立つ鳥跡を濁さず -
【2年生 林間学校−55 振り返り1】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
三日間の振り返り
成長と課題 -
【2年生 林間学校−53 三日目朝食2】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
素敵な笑顔でスタートです!
-
【2年生 林間学校−52 三日目朝食】
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
2年生
いよいよ最終日
少し疲れもありますが、成長します
まずは腹ごしらえです!