-
【1学期 学年末テスト 1日目】
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
学校の様子
今日から2日間1学期学年末テストです。
<1日目 教科>
1年生:理科 社会 数学
2年生:数学 理科 国語
3年生:英語 国語 社会
「社会やばい!」
「結局ずっとyoutube観てたー。」
「数学はなんとかなるでしょう。」
楽観的な八中生です。
とにかく、頭をひねって全てを出し切ってください。 -
【3年生 体育】
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
3年生
<バスケットボール>
30秒で何本入るか。
シュートをしている動画を撮影して、フォームやボールの軌道をチェックしています。
目指せ15本!
体育館内も気温が上昇しています。
激しい運動は控えめにして活動を工夫しています。 -
【1年生 福祉実践教室】
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
1年生
<障がいのある人の防災意識>
障がいがある人が実際にどのような生活を送っているのか、どんな苦労があり、どんな楽しみがあるのかについて講演をしていただきました。
また、災害が起こった際の行動について、自分以外の人にも目を向ける大切さを学びました。
生徒の感想より
「障がいをもっていても、みんなと同じように頑張りながら、楽しく過ごしていることがわかって安心しました。」
「ヘルプマークを見たら、積極的に助けてあげる人になりたいです。」
「見えない障がいをもっている人もいると思うので、意識していきたいです。」
「災害の時には、自分のことだけで無く、周りに誰がいるとか、状況を把握して落ち着いて行動したいと思った。」 -
【1年生 数学】
- 公開日
- 2022/06/27
- 更新日
- 2022/06/27
1年生
<文章を等式ー不等式で表そう>
問題文を読んで、数量を式で表します。
基礎練習の後は、練習問題です。
早く終わった人は、黒板にある回答を見て答え合わせをします。
「早く終わった人は、わからない人に説明すると改めて自分にも身につくので学力アップにつながると思います。」
「コツは、文章を正しく読みその問題文に合った答え方を自分なりに考えて出すことです。」
「数学だけは得意です!」
(1−5 数学得意君談) -
【2年生 理科の授業】
- 公開日
- 2022/06/27
- 更新日
- 2022/06/27
2年生
2年生の理科の授業。
顕微鏡を使って、オオカナダモを観察しています。
以前は、観察したものをスケッチしていましたが、今はタブレットで写真撮影。
とてもきれいに撮れています。 -
【3年生 修学旅行73 ラスト】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
全号車八幡に帰着しました。
到着した途端、雨が・・・。
「晴れ男の役目が終わりました。」
夢と魔法の3日間
それぞれの思いを胸に
明日からの日常が始まります
人生を左右する何かに出会えたかな
最後に、先生たちのベストショットを掲載して終わりにします。
お疲れ様でした!! -
【3年生 修学旅行72 知多行バス乗車】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
見慣れた風景を駆け抜け、八幡に向かっています。
みんなの表情も緊張がとけ、頬が緩んできました。
「産業道路もスイスイです。もうすぐ着くぞ!」 -
【3年生 修学旅行71 名古屋着】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
新幹線出発時刻に3組も無事に間に合いました。
寝ている間に、あっという間に名古屋到着!!
駅から出ると、お迎えのバスが待っていました。
もうすぐ、家に到着します。
「最高の3日間をありがとう!!」 -
【3年生 修学旅行70 新横浜に集合】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
コース別分散を終え、新横浜駅に全組集合しました・・・。
と思ったら、
「3組間に合いません!先に解散式をやってください。」
渋滞にはまり、到着時刻に間に合いませんでした。
「添乗員さん、3日間ありがとうございました。おかげで、最高の修学旅行になりました。」
「実行委員さん、お疲れ様でした。」
「家に帰るまでが修学旅行です。新幹線もマナーを守って帰りましょう。」
3組、間に合うか!? -
【3年生 修学旅行69 5組 ラ博】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
〈ラーメン博物館到着〉
昭和の街並みを再現したテーマパーク。
「ドラマのセットみたい!」
「先生たちは、懐かしいのですか?」
「昔ながらの銭湯セットを眺めていると疲れが癒されます。」 -
【3年生 修学旅行68 1組 中華テーブル】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
昼食は、中華。
くるくる回るテーブルに興味津々です。
こぼさず食べられたかな? -
【3年生 修学旅行67 3組 由比ヶ浜】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
梅雨の晴れ間の紫陽花を眺めながらのんびり散策です。
「どこまでも海ーーーー!」
「全身びしょ濡れ。どうやって帰るの!?」
<3枚目>
八幡随一のカメラマンの渾身の一枚
みんなでタイトルを考えてあげてください。 -
【3年生 修学旅行66 4組 江ノ島散策】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
潮風が涼しく、散歩日和です。
「江ノ島きゅうり発見!」
「愛の鐘を鳴らしましょう。これは練習ね。いつか、運命の人と・・・。」
「海の見えるレストランで食べるピラフは格別。」
「おいCY!」 -
【3年生 修学旅行65 2組 シーパラ】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
<八景島シーパラダイス>
ドラマの撮影でよく使われる場所。
「この地を訪れるために、修学旅行はあるのだ!!」
・アクアチューブ海中散歩
「お魚さんになった気分です。」
かいけつゾロリと海の生き物ショー!
セイウチ、シロイルカ、たちのパフォーマンスに大満足。 -
【3年生 修学旅行64 3組 大仏からの昼食】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
「これを見るために、生まれてきました。」
「濃厚アイスクリームが口の中でとろけて、Go To ヘブン!!」
「昼食は、一蘭スタイル!!」
「土産屋でコーラのお土産を買ったら、隣の自販機でも売っていた・・・。」 -
【3年生 修学旅行63 5組昼食】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
デジャブ!?
またまた中華街。
「冷たいデザートみーつけた?」
「ちゅうかは裏切らない!」
「エビチリ、シュウマイ激熱ー。火傷しちゃうよ。」
「片付けも自分でやりますよ。」 -
【3年生 修学旅行62 渋滞を乗り越え4組着!】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
〈江ノ島水族館〉
晴天の土曜日とあって江ノ島は大渋滞。
なんとか辿り着きました。
「エイに見惚れてフリーズ」
「このクラゲ、ティッシュみたい」
「ペンギンポーーーズ!」
水族館は涼しくてサイコー! -
【3年生 修学旅行61 1・5組】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
<鶴岡八幡宮>
・男子は全員縁結びおみくじ!
「年下が良い。」「B型が合う。」
運命の子とはで会えるのか!?
・女子は、平和に鳩みくじ
・合格お守りもゲット
<資料館にて>
「ペリー来航からある歴史ある[たまくす]の木と一緒に」
「大砲でドッカーン!カイコクシナサーイ」 -
【3年生 修学旅行60 3組分散】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
<武士の精神的団結の拠点、鶴岡八幡宮>
身の心も引き締まります。
精神統一して合格祈願。
「パワーをもらった気がします!」 -
【3年生 修学旅行59 1・5組分散】
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
3年生
<5組、予定通り横浜港資料館に到着!>
「上からカラスに攻撃されましたが、紙一重でかわしてやりました。勝った!!」
<1組 報国寺>
「僕たちも竹のように立派な人になりたいです。」
「さぁみんな、俺につづけ!!」