【画像】校舎.JPG

八中日記

     八中PRIDE
あたりまえのことをあたりまえにできるいきいきとした八中生
思い描こう   ~社会人としての姿を~
差し伸べよう  ~一人も取り残さない~
向き合おう   ~一人一人のよさや個性に~

  • 【2年生 社会】

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    2年生

    <なぜロシアと戦い、どのような結果になったか 説明しよう>
    世界情勢の流れを掴み、戦争という道を選んだ理由を考えました。
    戦争の結果、得られものは?その代償は?

    争いを避けることはできなかったのでしょうか。
    未来に向けて視野が広がりますね。

  • 【3年生 卒業式練習】

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    3年生

    今日から、特別時間割が始まりました。

    体育館では、卒業式練習を行いました。
    ・式のプログラム
    ・動作スピード
    ・視線、姿勢

    一挙手一投足、心を合わせて作り上げてください。

    卒業までの数日間、1秒1秒を心に刻んでいきましょう。

  • 【1年生 百人一首大会】

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    1年生

    これやこの〜
    世の中よ〜
    春すぎて〜

    「21枚!」
    「疲れたー」
    「6枚・・・」

    少し遅い新春百人一首大会です。
    上の句で取れたかな?

  • 【3年生 数学】

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    3年生

    <確立を予測しよう>
    ー6回サイコロを振って1が出るorでないー
    1回目で1が出て教室の盛り上がりが最高潮になりました。

    ーAが4枚、Kが2枚の6枚から2枚引いた時、同じカードが出るorでないー

    なかなか計算通りにはいかないところが確率の面白いところですね。

  • 【2年生 女子体育】

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    2年生

    <バドミント>
    ーリーグ戦で色々な相手と戦おうー
    4つのコートに分かれて対戦です。
    「ナイスカバー!」
    「ラインギリギリ!」
    「おしぃ!」
    声を掛け合ってエンジョイバドミントン!

  • 【1年生 技術】

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    1年生

    <計測・制御プログラム>
    制御ロボットを使って計測・制御の学習をしました。

    「指定されたルートを通りゴールまで戻ってこよう」
    ・最短ルートを通るためにどうすれば良いか
    ・確実にチェックポイントを通過するためにどうすれば良いか
    友達と相談しながら、プログラムを組みました。

    最後は、タブレットを使って確認テストです。

  • 【3年生 音楽】

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    3年生

    <大地讃頌>
    「一人一人が音程を気にして聴いている人がいいななと思う声で歌う」
    卒業式に向けて特訓しています。
    ・空に向かう気持ちが遠くへ届くように

    <旅立ちの日に>
    懐かしい友の声・・・

    綺麗な高音を力強い低音が全体を支えてくれています。
    残り2週間。
    1回1回の練習が思い出になりますね。

  • 【廊下が湿気で水びだし】

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    昨日の高温と雨で校内は湿気で充満しています。
    まるで梅雨のようです。

    1年生の有志の生徒たちが階段をモップがけしてくれました。
    ありがとう!

  • 【研究授業】

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    学校の様子

    愛知教育大学から教授をお招きして授業研究会を行いました。

    <生徒の姿からどの教科でも生かせることを考えよう>
    数学の授業を参観し、今後の授業に生かせる課題を模索しました。
    ・個の考え→話し合い
    ・ゴールを明確にした話し合い
    ・考える視点の統一
    ・何について納得したのか言語化させる。

    現状を踏まえ更なるステップアップに挑んでいきます。

  • 【1年生 道徳】

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    1年生

    <人と付き合うとはどういうことか考えよう>

    共通点
    ・幸せ
    ・取られる可能性がある

    共通点
    ・友達と一緒だとストローを噛めるけど、恋愛対象が一緒だとストローが噛めない
    ・友達には素が出せるー恋愛だと素が出せない→好感をもたせたい。
    ・友達とは楽しいー恋愛だとドキドキする

    人はさまざまな関係性の中で生きています。
    それぞれの関係の人との付き合い方について考えました。

  • 【3年生 愛校作業】

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    3年生

    3年生は午後から愛校作業を行いました。

    お世話になった学校に恩返しです。
    作業を通して中学校生活の思い出がよみがえってきますね。

    南門の砂利道も舗装しました。
    資材業者の方と一緒に転圧機で固めました。

    「初めての経験でしたが、丁寧に作業することが出来ました。」

    みんなのおかげで学校がきれいになりました。
    ありがとう!!

  • 【学年末テスト_2日目】

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    最終日は2教科です。

    高校受験を見据え、マークシート方式を取り入れています。
    ・マークの塗り方
    ・色の濃さ
    ・解答欄間違え
    回数を重ねるごとに問題の解き方にも慣れてきました。

  • 【学年末テスト_1日目】

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

    今日から2日間、1・2年生は学年末テストです。
    厚生委員が睡眠の質を高める特集を掲示しています。

    質の良い睡眠を意識してスッキリ脳でテストに挑みましょう!

  • 【3年生 英語】

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    3年生

    <問題を作ろう>

    スティーブ・ジョブズの生き方について例文を読んで問題を作成しています。

    「Why did you drop out of college?」
    「How old was he when he successfully started his company?」
    「What did he say when he died?」

    偉人について原文で読み解くと深く読み解けますね。

  • 【2年生 進路説明会】

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    2年生

    2年生の生徒、保護者を対象に進路説明会を行いました。

    前半は、進路の仕組みについて大きく変わってきたことについて話がありました。
    「出願から入学金の納付まで家庭でオンラインで行います。説明書をしっかり読んで、漏れのないようにしてください。また、ご不明な点が出てきましたら、すぐに担任、進路担当に相談してください。」

    後半は、6つのブースに分かれて、私立高校の先生をお招きしてお話を聞きました。
    学校の施設や、行事、部活動の様子、卒業後の進路など実際の写真や資料を交えてわかりやすく説明していただきました。

    もうすぐ3年生。
    進路がグッと近づいてきましたね。

  • 【2年生 理科】

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    2年生

    <作図トレーニング・eライブラリ>
    今週末の学年末テストに向けて演習問題を解いています。

    緑で目を保養しながら進める子。
    わからなすぎて頭を抱える子。
    集中ー休憩のメリハリをつけて進める子。

    3年生に向けて自分なりの学習方法が身についてきました。

  • 【梅が咲きました】

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    学校の様子

    校庭に梅が咲き始めました。

    地域の方が玄関に生けてくださいました。
    いつも環境整備ありがとうございます。

    今日は、公立高校推薦合格発表日。
    春はもうすぐです。

  • 【1年生 体育】

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    1年生

    <着地まで意識して跳び箱を跳ぼう>
    「体操競技では、着地までが採点されます。」
    ・山なりに飛んで、着地を決めよう。
    ・ピタッと止まると加点されます。

    ポイントを押さえて特訓中です。

  • 【入学説明会】

    公開日
    2024/02/06
    更新日
    2024/02/06

    学校の様子

    来年度八幡中学校に入学する予定の児童、保護者の方を対象に入学説明会を行いました。
    学校のルールや行事、施設などについて、今の1年生が動画を作成してくれました。

    「1年前を思い出し、入学前に知りたかったことを話し合って作成しました。」

    先輩たちが実際に生活している様子を見て入学に向けて気持ちが高まったことでしょう。

    「みなさんが入学してくるのを楽しみに待ってます!」

  • 【制服総選挙】

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    令和7年度制服改訂に向け、デザイン総選挙が行われます。
    八幡中学校にデザインサンプルが届きました。

    3種類の制服デザイン
    4種類のボタンデザイン
    から一つ選んで投票します。

    新たな八幡中学校の伝統を決めるのは、君たちです。
    じっくり観察して選びましょう。