学校日記

6月22日(火) 朝会

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

学校

 今日は朝会がありました。まず、明日から産休に入る先生と、替わりに授業をしてくださる先生からあいさつがありました。
 今日の担当の先生からは、睡眠の大切さについてお話がありました。
ドラえもんに出てくるのびたくんの特技は、0.93秒で眠りにつけることだそうですが、睡眠は、疲れをとる、成長するもととなるものを作る、勉強したことを整理するなどの大事な役割があります。特に寝始めてから7〜8時間後がもっとも顕著だそうです。だから、よく寝ることは、体にとっても頭にとってもすごく意味があります。ある研究では、1年生は10時間30分、2年生は10時間15分、3年生は10時間、4年生は9時間45分、5年生は9時間30分、6年生は9時間15分、そして先生方は8時間15分寝るといいそうです。
 あらためて自分の睡眠について考えるきっかけになるお話でした。