学校日記

6月3日(月)心肺蘇生法・救急法講習会

公開日
2019/06/03
更新日
2019/06/03

校長室から

 本日は、児童の下校後に、知多消防署員をお招きし、教員を対象にした「心肺蘇生法・救急法講習会」を行いました。毎年、どの学校でも必ずやっている大事な研修です。
 心肺蘇生法・AED操作の研修、エピペンの使用法についての研修、そして、熱中症と思われる症状が出た児童に対してどう対応するかのシミュレーション訓練を行いました。少経験者もベテランも関係なく、子どもたちの命を守るため、真剣に取り組みました。
 万が一のための研修ですので、こんな状況がないことが一番なのですが、本当に万が一の時にいかに冷静に判断し行動できるか、全員で振り返りをし、まとめをして、終了となりました。