10/12(金) 子どもに説明することは難しい
- 公開日
- 2018/10/13
- 更新日
- 2018/10/13
校長室から
低学年の児童が「校長先生、オーロラはどうして光るの?」と真剣な顔で聞いてきた。
突然の質問ではあったが、天体好きの私にとってはおいしい質問だ。
よし来たとばかりに説明しようとしたものの、幼い児童の顔を見ると、だんだん言葉が出てこなくなってしまった。
難しい用語を使って、理屈を語ることは簡単だけれど、そんなことをしたところで、目の前の児童に伝わるはずもない。なんとかドッチボールを地球に見立て、スマートフォンの懐中電灯を太陽から地球に降り注ぐエネルギーに見立てて説明を始めたものの、子どもに分かるように簡単に説明することがなかなかできず、適当なところで誤魔化してしまった。自然現象を簡単に分かりやすく伝えることの難しさを痛感し、もっともっと勉強しなければと子どもから教えられた。反省し出直したいと思います。