学校日記

麻しんの調査について

公開日
2018/07/11
更新日
2018/07/11

校長室から

7月11日(水)

ニュース等でご承知のとおり、日本国内で麻しん(はしか)が流行しています。
麻しんはインフルエンザの何十倍も感染力が強く、空気感染する病気です。
そのため、学校のような人が密集している場所では、一気に多くの人が感染してしまう可能性が高く、事前の予防がとても重要です。
このたび、知多市内の小中学校が一斉に、麻しんの予防接種の有無について調査することとなりました。
本日、調査用紙を全児童に配付いたしますので、お子様一人ずつにご回答いただき、学校までご提出ください。
お手数ですが、母子手帳などをご参照の上、正しくご回答ください。
よろしくお願いします。
旭北小校長