知多市立南粕谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/18(木)6年総合
6年
赤ちゃんふれあい体験の様子です。13名のお子さんとふれあい体験をしました。6年生...
9/18(木)2年図工
2年
はじめての絵の具の学習にとても嬉しそうでした。絵の具の使い方・出し方など学習した...
9/18(木)4年体育
4年
走り高跳びの練習をしています。世界陸上開催中です。跳べそう、できるかな?と試行錯...
9/17(水)今日の給食
給食
今日の献立ご飯・牛乳・厚焼き卵・キャベツとたくあんの胡麻和え・玉ねぎとじゃがいも...
9/17(火) 3年生
3年
算数です。「重さ」の学習です。これからの学習に必要な、教科書巻末付録の「てんびん...
9/17(水) 2年生
算数です。「たし算と ひき算の ひっ算」の学習です。今までの学習を生かして「23...
9/17(水) 1年生
1年
算数です。「10より おおきい かず」の学習です。10より大きい数の計算も、数図...
9/17(水) 5・6年生
行事・活動等
体育です。朝の気温が上がらないうちに、5・6年生で合同体育を行い、運動会の練習を...
9/16(火) 3年生
国語です。「書くときに使おう(書くことを考えるときは)」の学習です。夏休みの思い...
9/16(火) 4年生
理科です。「雨水と地面」の学習です。実験などで確かめた雨水と地面との関係をもとに...
9/16(火) 1年生
算数です。「10より大きいかず」のがくしゅうです。復習問題に挑戦して、これまでの...
9/16(火) 6年生
音楽です。「せん律のひびき合い」の学習です。「ロックマイソウル」と言う曲の旋律を...
9/12(金) 5年生
5年
体育です。「ボール運動(ネット型)」の学習です。ネット型の運動としてフットホッケ...
9/12(金) 3年生
理科です。「花をさかせたあと」の学習です。みんなで育てたホウセンカの観察です。花...
9/12(金) 6年生
算数です。「立体の体積」の学習です。練習問題に取り組んでいます。様々な形の立体の...
9/11(木) メディアスFM中継
地域学校連携
6年生が、メディアスFMのラジオ中継企画「学校の昼休み中継」に参加しました。パー...
9/11(木)今日の給食
今日の献立ご飯・牛乳・けんちんしのだの肉味噌掛け・野菜のおかか和え・さわ煮椀
9/11(木)4年 体育
1時間目は、小雨が降っていましたが、2時間目は雨も止み、運動場で体育を行うこと...
9/11(木) 2年生
図工です。「おはなしから生まれたよ」の学習です。「ミリーのすてきなぼうし」を読ん...
9/11(木)5年生
算数です。「整数」の学習です。2つの整数の約数を見つけて、そこから「公約数」「最...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
集計期間:2025/8/18~2025/9/17
2025年9月
旭南中学校旭南小学校旭東小学校
学校教育目標 年間行事予定いじめ防止基本方針風水害・地震・津波等への対応 (重要)インフルエンザの対応等(感染症診断結果の報告)知多市GIGAスクール構想
コミュニティ・スクールと地域学校協働活動
RSS