学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 10月30日(木)今日の給食

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校日誌

    〈今日の献立〉

    〇ソフトめん

    〇牛乳

    〇マーボーソースかけ

    〇しゅうまい

    〇みかん


    今日の写真は1年生です。

    「今日は冷凍じゃないみかんだ!」と気付いている子がいました。

    皮をむくと、みかんのよい香りがします。これは、皮のつぶつぶ(油胞)に香りのもとが詰まっていて、皮をむくときにそのつぶが割れるからです。

    子どもたちは、爽やかな香りを楽しみながら皮をむいていました。

  • 10月30日(木)柿山伏【6年】

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校日誌

    6年生の国語です。古典芸能を学んでいます。落語や狂言など、普段あまり触れない文化に興味津々です。

  • 10月30日(木)東邦ガスによる出前授業【5年】

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校日誌

    東邦ガスから講師の方をお招きして、5年生を対象に防災に関する授業を行っていただきました。子どもたちは興味をもって講師の方のお話を聞き、近所の危険な場所を確認したり、自分たちには何ができるかを話し合ったりしました。とても有意義な時間を過ごすことができました。東邦ガスのみなさま、ありがとうございました。

  • 10月30日(木)太陽と地面【3年】

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校日誌

    3年生の理科です。時間の変化で、影の位置が変わるかどうか実験しています。

  • 10月30日(木)書写の学習【4年】

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校日誌

    4年生の書写です。今日の課題は、「へん」と「つくり」を意識して字形を整えて書くことでした。みんな集中して取り組んでいます。

  • 10月30日(木)ハードル走【3年】

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校日誌

    3年生の体育はハードル走を行っていました。リズム感を意識するために、スキップで鬼ごっこをして身体を動かしています。楽しそうな声がたくさん聞こえてきます。

  • 10月30日(木)ねこのおはなし【1年】

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校日誌

    1年生の音楽です。「ねこのおはなし」という歌を歌っています。うれしいとき、かなしいとき、おなかがすいたときにわけて、歌詞にある「にゃ~」「にゃ~お」を工夫して歌っています。

  • 10月29日(水)校外学習ビーチランド【1年】

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    学校日誌

    1年生は校外学習で、ビーチランドに行ってきました。

    グループで行動し、どのグループもルールや時間を守って協力して行動することができました。

    保護者の方に作っていただいたお弁当を、子供たちはとてもおいしそうに食べていました。

    思い出に残る最高の校外学習でしたね。

  • 10月29日(水)今日の給食

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    学校日誌

    〈今日の献立〉

    〇むぎごはん

    〇牛乳

    〇あじフリッター

    〇ビビンバ

    〇ピリカラ汁


    今日の写真は2年生です。

    もぐもぐタイムの時間に、生活科で育てている大根の芽を定点カメラで録画した様子を見ていました。

    「少しだけど動いてる!」「今日の給食にも大根あるよ!」と楽しそうでした。


  • 10月29日(水)江戸幕府と外国のつながり【6年】

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    学校日誌

    6年生の社会の授業の様子です。

    江戸幕府と外国のつながりについて考えました。

    様々なキーワードをもとに、自分なりのウェビングマップにまとめることができました。