知多市立南粕谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/29(金) 4年生
4年
理科です。「とじこめた空気や水」の学習です。注射器に水と空気を入れ、押しつぶして...
9/29(金) 3年生
3年
算数です。「重さ」の学習です。身の回りにある物をはかりを使って量り、目盛りを読み...
9/29(金) 1年生
1年
書写です。「かん字の 学しゅう」の学習です。書写の基本「はね、とめ、はらい」に気...
9/29(金) 給食の献立
給食
・牛乳 ・ごはん ・鮭のきのこあんかけ ・キャベツのゆかりあえ ・さといものみ...
9/29(金) 2年生
2年
国語です。新出漢字の練習です。「紙・時・来・帰…」などの感じを練習しています。画...
9/29(金) 5年生
5年
図工です。「ほり進めて 刷り重ねて」の学習です。版画の制作が始まりました。下書き...
9/28(木) 代表委員会
行事・活動等
7時間目に児童会役員、委員長、学級委員が集まり、前期最後の代表委員会が開催されま...
9/28(木) 学校巡回
5時間目は、学校巡回で知多市教育委員会から教育長・指導主事様をお迎えし、学校や子...
9/28(木) 給食の献立
・牛乳 ・麦ごはん ・まぐろとレバーの揚げ煮 ・親子煮 ・オレンジ
9/28(木) 1年生
国語です。「かずと かんじ」の学習です。「ひとつ、ふたつ、みっつ…」という数え方...
9/28(木) 6年生
6年
国語です。「言葉の変化」の学習です。「あわれ」が昔はしみじみと感動する意味であっ...
9/28(木) 3・4年生
今日は3・4年生が運動会の合同練習です。「嵐を巻き起こせ!かすやっ子ハリケーン」...
9/28(木) 登校
今日は、コミュニティの青少年育成部会のみなさまが「あいさつ運動」にきてくださいま...
9/27(水) 3年生
3年生が栄養士さんに食の指導をしていただきました。「血や肉や骨になるもの」「体の...
9/27(水) 1・2年
1・2年も合同で運動会の練習です。1・2年生は「おどって!いれて!きみこそアイド...
9/27(水) リレー練習
大放課に「最終決戦!団別代表リレー」の練習を行いました。各学級男女4名ずつで計2...
9/27(水) 5・6年生
5・6年生が合同で運動会の練習です。「天下分け目の大綱引き戦」として、赤団、白団...
9/29(火) 4年生
体育です。「走・跳の運動(かけっこ・リレー) 」の学習です。運動会のリレーの練習...
9/26(火) 5年生
音楽です。リコーダーの課題曲「さとうきび畑」の練習をしています。休符のところでし...
9/26(火) 給食の献立
・牛乳 ・ミルクロールパン ・れんこんサンドフライ ・ポークビーンズ ・ナタデ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
集計期間:2025/3/3~2025/4/2
2023年9月
旭南中学校旭南小学校旭東小学校
学校教育目標 年間行事予定いじめ防止基本方針風水害・地震・津波等への対応 (重要)インフルエンザの対応等(感染症診断結果の報告)知多市GIGAスクール構想
コミュニティ・スクールと地域学校協働活動
RSS