知多市立南粕谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/19(金) 下校
行事・活動等
今日の日程も終わり、通学団下校をします。夏休み中も、子どもたちの成長へのご支援を...
7/19(金) 学級活動
配付物もたくさん配られます。タブレット端末も持ち帰るので、タブレットが担任の先生...
3時間目は1学期最後の学級活動です。担任の先生から通知表を手渡していただいたり、...
7/19(金) 大掃除
2時間目は大掃除です。1学期にお世話になった教室や学校を感謝の心をこめて、熱い中...
7/19(金) 終業式
終業式の後、5・6年生の代表が1学期のがんばったことを発表してくれました。それぞ...
早いもので、今日で1学期も終わりです。終業式では、「夏休みだからこそできることに...
7/18(木) 通学団下校
通学団会の後、通学団で下校です。KONOHAキッズの皆さんが、「こども110番」...
7/18(木) 通学団会
5時間目は通学団会です。夏休みを前に、日頃の通学の様子を振り返ったり、夏休みの交...
7/18(木) 5年生
5年
5年生も知多市中央図書館の職員の方に、「調べる学習コンクール」について解説してい...
7/18(金) 代表委員会
大放課に第4回代表委員会がミーティングルームで行われました。保健委員会から「2学...
7/18(木) 6年生
6年
今日知多市立中央図書館の職員の方の来校していただき、夏休みの課題の一つである「調...
7/17(水) 1年生
1年
算数です。「ふくしゅう」の学習です。1学期に学習してきたことを復習しています。小...
7/17(水) ペア活動
ペアで協力して作った紙飛行機を飛ばします。飛ばした紙飛行機をペアの子がキャッチし...
児童会の企画で大放課に2・4年生のペア活動を行いました。活動の前に、2年生から4...
7/17(水) 2年生
2年
国語です。「きせつのことば(夏が いっぱい)」の学習です。夏を感じる言葉集めです...
7/16(火) 資源回収
地域学校連携
PTA、地域の皆様、資源回収にご協力ありがとうございました。子どもたちも毎日アル...
7/16(火)給食の献立
給食
・牛乳 ・ミルクロールパン ・焼きフランクフルト ・ごぼうサラダ ・ミネストロー...
7/16(火) 1年生
体育です。「器械・器具を使っての運動遊び(固定施設・鉄棒)」の学習です。「肋木(...
7/16(火) 2年生
算数です。2年生も「Kahoot」というアプリケーションを使って復習をしています...
7/12(金)給食の献立
・牛乳 ・ごはん ・肉ひじきごはんの具 ・枝豆コロッケ ・沢煮わん ・冷凍みかん
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
集計期間:2025/3/3~2025/4/2
2024年7月
旭南中学校旭南小学校旭東小学校
学校教育目標 年間行事予定いじめ防止基本方針風水害・地震・津波等への対応 (重要)インフルエンザの対応等(感染症診断結果の報告)知多市GIGAスクール構想
コミュニティ・スクールと地域学校協働活動
RSS