知多市立南粕谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
サッカー大会
行事・活動等
12月26日(火)、市内小学校サッカー大会が開かれました。この日は、新田小学校、...
大掃除
2学期最後の日を迎えました。大掃除・終業式・学級活動・一斉下校と子どもたちは過ご...
通学団下校
5時間目には通学団会を行い、通学団下校をしました。2学期も残すところあと1日とな...
収穫感謝の会
5年
5年生は、春から南粕谷の自然を守る会の方のお力を借りながら、米づくりの体験をして...
知多市にゆかりのある画家についてしろう
2年
2年生は、知多市歴史民俗博物館の黒川様に来ていただき、「知多市にゆかりのある画家...
道具箱の整頓
5年生は、家庭科の勉強として、道具箱の整頓に取り組んでいました。大きくは「物を生...
書き初めの練習
4年
4年生は、書写の時間に書き初めの練習をしていました。新しい年をどのように過ごした...
三角形と四角形
2年生は、算数の時間に、「三角形と四角形」の学習に取り組んでいました。教科書の絵...
縄跳び練習
1年
1年生は、体育の時間に縄跳びの練習をしていました。前回し跳び、交差跳びなど、自分...
給食の様子
4年生は、4時間目の体育を終えて、給食の準備をしました。「いただきます。」を言う...
PTA緑化作業
PTA環境委員会の方のお力を借り、春に咲くパンジー、デイジー、わすれな草等の苗を...
枝からペンを・・・
3年
3年生は、図工の時間に、小刀を使ってペンを作りました。材料は、校庭等で拾った木の...
保育園との交流
南粕谷保育園の年長さんを招いて、交流会を行いました。あきのゲームやさんを楽しんで...
ペアで大縄跳び
大放課、1年生と6年生は体育館に集まり、ペアで大縄跳びの練習をしました。縄に入る...
卒業までのカウントダウン
6年
6年生は、担任の先生から、「卒業まで、あと○日」という話を受け、今まで以上に「卒...
図形の勉強
2年生は、算数の時間に教室の中にある三角形と四角形を探していました。四角形はたく...
縄跳び
大放課、子どもたちが縄跳びカードを持って運動場に出てきました。前回し跳びやあや跳...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
集計期間:2025/3/3~2025/4/2
2017年12月
旭南中学校旭南小学校旭東小学校
学校教育目標 年間行事予定いじめ防止基本方針風水害・地震・津波等への対応 (重要)インフルエンザの対応等(感染症診断結果の報告)知多市GIGAスクール構想
コミュニティ・スクールと地域学校協働活動
RSS