知多市立南粕谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/29(金)10月から11月へ
お知らせ
今週で、10月が終わります。 今日は、とてもよい秋晴れの天気でした。 空は雲が一...
10/29(金)学習発表会プログラム
プログラムが出来上がりました。 当日に向けて、それぞれの学年の発表も最後の仕上げ...
10/29(金)1年生:学活
1年
学習発表会のめあてを考えて、ワークシートに伝えたいこと、がんばりたいことを書きま...
10/29(金)2年生:体育
2年
ボール遊び運動で、ボールを投げたりとったりしました。 とてもきれいな青空で、のび...
10/29(金)3年生:理科
3年
「太陽と地面」の学習で、太陽とかげの関係を調べました。 太陽を観察するための「し...
10/29(金)4年生:総合
4年
学習発表会の練習をしました。 今日は、ボディパーカッションの練習から始まりました...
10/29(金)5年生:総合1
5年
今日は、脱穀をしました。 脱穀は、米のもみがらを除去して玄米にする作業です。
10/29(金)5年生:総合2
「南粕谷の美しい自然を守る会」の方々にお世話になりました。 ありがとうございまし...
10/29(金)6年生:総合
6年
学習発表会の練習で撮影した映像を見ました。 よりよくするための話し合いをしました...
10/29(金)給食の献立
行事・活動等
・牛乳 ・ごはん ・いわしの南蛮漬け ・さつまいものごまあえ ・豚汁
10/28 (木) 1年生:体育
秋晴れの下、元気いっぱいに体を動かしました。輪の中をバランスよく進んでいく運動を...
10/28 (木) 2年生:算数
「かけ算」で、7のだんの学習をしました。分からないことがあれば質問して理解しよう...
10/28 (木) 3年生:国語
「ちいちゃんのかげおくり」で、場面ごとの出来事とちいちゃんが失ったものをノートに...
10/28 (木) 4年生:図画工作
下絵の顔を彫刻刀で、けがをしないように気を付けて、丁寧に彫りました。完成した作品...
10/28 (木) 5年生:家庭科
「毎日の食事を見つめよう」で、伝統的な日常食であるご飯とみそ汁を作るため、作り方...
10/28 (木) 6年生:音楽
「地球星歌」という曲の二部合唱の練習をしました。学習発表会で、その歌声を聞くこと...
10/28 (木) 給食の献立
・牛乳 ・りんごパン ・焼きウインナー ・野菜のスープ煮 ・ツナサラダ(卓上イタ...
10/27 (水) 1年生:算数
「たし算」で、6+7など、10のまとまりを作って計算する問題に取り組みました。ま...
10/27 (水) 2年生:図画工作
色の三原色について学習したあと、カーターナイフを使い、台紙を完成させました。
10/27 (水) 3年生:音楽
「山のポルカ」をリコーダーで演奏しました。とくに、ファとミの指使いに気を付けて演...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
集計期間:2025/3/3~2025/4/2
2021年10月
旭南中学校旭南小学校旭東小学校
学校教育目標 年間行事予定いじめ防止基本方針風水害・地震・津波等への対応 (重要)インフルエンザの対応等(感染症診断結果の報告)知多市GIGAスクール構想
コミュニティ・スクールと地域学校協働活動
RSS