学校日記
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                1/29(金)「たぬきの糸車」(国語 1年生) - 公開日
- 2021/01/29
 - 更新日
- 2021/01/29
 1年 自分の好きな場面を絵で表したものをみんなに見せながら紹介しました。音読も絵もとて... 
- 
                
- 
                
- 
                1/29(金)「水のすがたと変化」(理科 4年生) - 公開日
- 2021/01/29
 - 更新日
- 2021/01/29
 4年 前回実験した結果をもとに、温められた水がどこへいったのかを考えました。温めた時間... 
- 
                1/29(金)「グラフを読もう」(算数 5年生) - 公開日
- 2021/01/29
 - 更新日
- 2021/01/29
 5年 グラフを使って表すとどんなよいことがあるかをみんなで考えました。「わかりやすい」... 
- 
                1/29(金)「バスケットボール」(体育 6年生) - 公開日
- 2021/01/29
 - 更新日
- 2021/01/29
 6年 6年生は体育でバスケットボールをしています。試合をすることは難しいですが、ドリブ... 
- 
                1/29(金)給食の献立(学校給食週間) - 公開日
- 2021/01/29
 - 更新日
- 2021/01/29
 行事・活動等 ・牛乳 ・ごはん ・しらすと大根葉のふりかけ ・キャベツ入りつくね ・呉汁 ・愛... 
- 
                
- 
                1/28(木)給食の献立(学校給食週間) - 公開日
- 2021/01/28
 - 更新日
- 2021/01/28
 行事・活動等 ・牛乳 ・きしめん ・和風かけ汁 ・れんこんサンドフライ ・ほうれん草のおかかあ... 
- 
                
- 
                1/28(木)「想像力のスイッチを入れよう」(国語 5年生) - 公開日
- 2021/01/28
 - 更新日
- 2021/01/28
 5年 今日は、最終段落から筆者の考えをまとめます。自分で教科書を読んでノートにまとめ、... 
- 
                1/28(木)「大すきな物語」(図工 4年生) - 公開日
- 2021/01/28
 - 更新日
- 2021/01/28
 4年 「片足ダチョウのエルフ」のお話を読んで感想画を描きます。まずは鉛筆で下書きです。... 
- 
                
- 
                
- 
                1/28(木)「たぬきの糸車」(国語 1年生) - 公開日
- 2021/01/28
 - 更新日
- 2021/01/28
 1年 今まで学習してきた「たぬきの糸車」の好きなところを、絵と文で伝えます。教科書の文... 
- 
                1/27(水)「かみざらコロコロ」(図工 1年生) - 公開日
- 2021/01/27
 - 更新日
- 2021/01/27
 1年 1年生は、図工の学習でコロコロと転がるおもちゃを作ります。今日は、折り紙やサイン... 
- 
                1/27(水)「まどをひらいて」(図工 2年生) - 公開日
- 2021/01/27
 - 更新日
- 2021/01/27
 2年 2年生は、色画用紙を使って作品を作ります。これから、窓を開けると楽しい世界が広が...