知多市立南粕谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/19(金) 3年生
3年
図工です。「ことばから思いうかべて」の学習です。「リリの思い出せないものがたり」...
9/17(火) 3年生
算数です。「重さ」の学習です。これからの学習に必要な、教科書巻末付録の「てんびん...
9/16(火) 3年生
国語です。「書くときに使おう(書くことを考えるときは)」の学習です。夏休みの思い...
9/12(金) 3年生
理科です。「花をさかせたあと」の学習です。みんなで育てたホウセンカの観察です。花...
9/8(月)3年保健体育
保健体育の学習を進めていました。教科書を見ながら、健康に過ごしていくにはどうし...
9/4(木)3年算数
長さの学習を行っていました。廊下で50メートル歩くとどのくらいかかるか見当をつ...
9/3(水) 3年生
算数です。「長さ」の学習です。「km」という単位を使って、これまで学習してきたよ...
7/10(木)3年 夏の手紙を書いたよ
書写の時間に暑中見舞いはがきを書きました。ニコニコではがきを作成しています。
7/7(月) 3年生
算数です。「表とグラフ」の学習です。表やグラフを組み合わせて、調べたいことを整理...
7/4(金) 3年生
図工です。「こんなことあったよ」の学習です。完成した作品をみんなで鑑賞し合ってい...
7/1(火)3年理科の様子
風の力でどこまで車が進むのか確かめました。それぞれ自分の車の帆に風を当てて、進...
6/27(金)3年書写の様子
3年生から毛筆が始まっています。今日は、縦画にチャレンジし、「土」を清書しまし...
6/25(水) 3年生
国語です。「登場人物のへんかに気をつけて読み、すきな場面について話し合おう(まい...
6/24(火)図書館見学に行きました!
知多市の図書館の見学に行きました。普段から利用できる開架図書だけでなく、閉架図...
6/13(金) 3年生
図工です。「あの日あの時の気もち」の製作です。下描きが終わり、彩色が始まりました...
6/9(月)校区探検に出かけました
社会科の学習で校区探検に出かけました。校区にある畑や住宅について、気が付いたこ...
6/6(金) 3年生
図工です。「あの日あの時の気もち」の学習です。印象に残っている思い出をどんな気持...
5/29(木) 3年生
書写です。「『横画』の筆使い『二』」の学習です。横画の練習で、「二」の練習をして...
5/27(火)交通安全教室
警察の方に来ていただきました。交通ルールや、自転車の乗り方、ヘルメット使用につ...
5/26(月)3年授業の様子
リレーを行いました。チームで作戦を立て相談し進めました。どのチームも力いっぱい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
集計期間:2025/8/19~2025/9/18
2025年9月
旭南中学校旭南小学校旭東小学校
学校教育目標 年間行事予定いじめ防止基本方針風水害・地震・津波等への対応 (重要)インフルエンザの対応等(感染症診断結果の報告)知多市GIGAスクール構想
コミュニティ・スクールと地域学校協働活動
RSS