2/3(木)節分
- 公開日
- 2022/02/03
- 更新日
- 2022/02/03
行事・活動等
節分(せつぶん)は季節の変わり目で年に4回ありますが、今は立春(2月4日)の前日の日を言います。
「おにはーそと、ふくはーうち」(鬼は外、福は内)で豆まきをするなど、地域によっていろいろな習慣があります。
今の私たちにとって、鬼は新型コロナウイルスかもしれません。
少しでも収まる日が早く来ることを願っています。
思いっきり豆まきができる日がまた来るといいですね。
給食には、節分豆が出ました。
今は、「恵方巻(えほうまき)」の習慣が定着しつつあります。
家で、海苔巻きのお寿司を食べる子もきっといるでしょう。
かすやっ子のみなさんが元気に過ごせますように・・・