学校日記

6/19(金)給食の献立(食育の日)

公開日
2020/06/19
更新日
2020/06/19

行事・活動等

「愛知を食べる学校給食」の最終日でした。
そして、今日は19日で「食育の日」。
・大根葉ご飯(ごはん、大根葉ご飯の具) ・牛乳 ・冬瓜汁 
・めひかりのフライ(2尾) ・お米のタルト

冬瓜(とうがん)は「冬の瓜(ふゆのうり)」と書きますが、旬は夏です。そのまま涼しい所で保存しておけば、冬までもつので、漢字で「冬瓜(とうがん)」と記すようになったと言われています。

めひかりは「目光」とも書き、目が青く光っている魚であることから名前がついています。

今週は「愛知を食べる学校給食」で、とてもおいしい給食でした。おいしいものを食べると、笑顔になりますね。
給食センターの皆さん、そして知多市の栄養教諭の先生(知多市には3名)、ありがとうございます。これからもおいしい給食をよろしくお願いします。