知多市立新知小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/29(水)新ボラ
ブログ
校務主任が率いる新知小ボランティア、略して「新ボラ」。本日、ボランティアをしてく...
10/29(水)本校のりんご
本校でりんごが実りました。何年ぶりでしょう。少なくとも昨年度は実りませんでした。...
10/29(水)学び合い
とてもいい雰囲気で子どもたちが学び合っています。これなら修学旅行も安心です。協力...
10/29(水)九九のしくみ
九九の仕組みについて気付いたことを伝え合いました。初めは、縦方向で見た時の気付き...
10/29(水)園児来校
SORA保育園の年長さんが授業を見に来られました。1年生は、お兄さんお姉さんのよ...
10/29(水)宮沢賢治
4年生が国語で新美南吉の童話を学習しているのに対し、6年生は宮沢賢治の童話を学習...
10/28(火)ごんぎつね
この「ごんぎつね」だけは、全教科書会社の国語の教科書に掲載されている傑作です。電...
10/28(火)食いつきがいい
担任が作った自作教材による授業です。担任の愛を感じながら前向きに学習をしています...
10/28(火)難関突破を
2年生は現在、人生の難関である「九九」の学習に入っています。仕組みが分かれば、全...
10/27(月)おもちゃづくり
2年生は、生活科で動くおもちゃを作っています。1年生は動かなくてもよかったのです...
10/27(月)友達を大事にすれば姿勢も
友達を大事にすれば姿勢も自然と変わりますね。かっこいい
10/27(月)これなら楽しい
担任の板書を見て、これなら子どもたちも楽しく漢字の学習ができるなと感じました。
10/27(月)1年生も
タブレットを使った自主学習コンテンツへの入り方について学びました。ひらがなを習い...
10/27(月)アサガオのつるまで
みんながお世話をして、親しんできたアサガオは、最後まで優秀です。つるをリースにす...
10/27(月)本日の給食
素材数は20越えです。
10/23(木)本日一番素敵な手上げ
背筋も手先もピン!
10/23(木)あなたたちは最強
アイドル並みのダンス「わたしは最強」は、最強。そして、笑顔で応援するみんなも最強...
10/23(木)ハッピーハロウィン
マントや帽子も作っています。
10/23(木)本日の給食
カレーには福神漬け。
10/23(木)6年生の気概
自律・自立を目指せ。
年間計画予定表
日課表
学校だより
新知小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年10月
子どもの学び応援サイト
知多市HP 災害時における登下校について
市内小・中学校一覧 「知多市版GIGAスクール構想について」 知多市リーディングDXスクール事業
知多市リーディングDXスクール事業オープンバッジ
講師登録しませんか
「この子を探しています」 愛知県教育委員会「教員の多忙化解消プラン」の策定について
校区地図(旗当番場所、危険箇所)
RSS