【画像】校舎.JPG

八中日記

【4/28 1か月が過ぎて…】

公開日
2025/04/28
更新日
2025/04/28

メッセージ

令和7年度が始まってから、1か月が経とうとしています。

入学・始業式の時には満開だった桜がすっかり葉桜となり、現在はツツジの花が咲き始めています。

季節の移り変わりを感じます。


八中生は今日まで、新しい環境の中でよくがんばってきました。

慣れないことも多くあったと思いますが、八中生の前向きな姿勢に、教職員もたくさん元気をもらっています。


先週末からゴールデンウィークに突入しています。

長いお休みは、心と体をリフレッシュさせる絶好の機会です。

まずは、しっかりと休むこと。

そして、この時間をどう使うかが大切です。


学習面では、4月に学んだことを振り返るチャンスでもあります。

苦手なところが見えてきた人もいるかもしれません。

この連休の時間を使って、少しずつでも復習しておくと、5月からの学びがとても楽になると思います。


部活動をしている人は、練習や大会があるかもしれません。

学校外のクラブチームでがんばる人もいるでしょう。

仲間と一緒に汗を流す経験は、きっと一生の宝になります。

努力した分だけ、必ず自分の力になります。

けがに気をつけて、全力を尽くしてください。


また、家族と過ごす時間も、この連休の大切な一部です。

普段はなかなか言えない「ありがとう」を伝えたり、一緒に食事をしたり、そんな時間が心を温かくしてくれます。

家の手伝いも、ぜひ進んでやってみてください。


ゴールデンウィークが明けたら、また八中生の元気な顔を見られることを楽しみにしています。

安全に気をつけて、有意義な休みにしてください。


今週末に1年生はBEST DAYがあります。

5月には2年生の林間学校、6月には3年生の修学旅行と、各学年の大きな行事が待っています。

毎日の学習や学年での行事を通して、「あたりまえのことをあたりまえにできるいきいきとした八中生」として成長することを期待しています。