【画像】校舎.JPG

八中日記

3年生「マナー講座」

公開日
2022/12/16
更新日
2022/12/16

3年生

 株式会社 マナーマネジメント名古屋 篠田千晴先生をお招きして、各学級毎に、マナー講座を行いました。5クラス連続の授業にも関わらず、一人一人丁寧に、心熱く、まなざし優しく、ご指導をして頂きました。本当にありがとうございました!礼(止まる→止まる→一秒見る)
 また、会場準備、案内、司会、講師紹介など会の進行を、全て生徒たちだけで進めることができていました。立派な学級、学年に成長したなあと感じました。入試に面接がなくなる高校が減ったからこそ、義務教育最終学年として、今回学んだマナーの価値を、一生の宝物にしてください。
 以下は、生徒のお礼の手紙です。

篠田千晴先生へ

 本日は、貴重な体験をありがとうございました。今回の講座で「実際の経験を入れる時は、自分の周りの人の評価の言葉を入れると、信憑性が上がる」などの新しい知識はもちろん「声は大きく、ハキハキと」「笑顔」「姿勢・髪型」など、普段の学校生活で言われていることが、どれだけ大切なのか再発見することができました。私は、今回の入試で、面接はありませんが、将来、大学入試や就職試験でこの経験を思いだし、挑みたいと思います。本日は本当にありがとうございました。