学校日記

3/14(木) 水やり

公開日
2019/03/14
更新日
2019/03/14

校長メッセージ

毎日当番の生徒が水をやってくれるので、花壇の花は枯れずにすみます。
通りがかりに「おつかれさま」と自然に声をかけられる人は、きっとコミュニケーション力が高くて感性のある人。
知らん顔で通り過ぎる人は視界に入っていないか、よほど自分の気持ちがふさぎ込んでいて余裕の無い人か。
声をかけようがかけよまいが、相手に文句を言われることはないし、責められることもない。
でも、声をかけてもらうと水やりをしている人は、いい気持ちになる。
あいさつも一緒のことですね。

今日は3月14日。数字の日だと新聞で知った。3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502・・・
手帳には「ホワイトデー」とあった。
(ダンダンドウデモイイヤトオモウ)