知多市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週のあれこれ
特別支援学級
昨日の火災避難訓練では、一斉避難の後、学年別訓練が行われました。2年生は竹と毛布...
避難訓練 3年生の様子
3年生
3年生は煙体験訓練を行いました。緊張感がある中、煙で見えないハウスの中を姿勢を低...
火災避難訓練~2年生:防災の訓練
校長メッセージ
5時間目に、火災避難訓練を行いました。北館1階調理室から出火したという想定で、運...
テストの結果から
学校の様子
今日は、テストが返却され、間違いが多かった問題を確認している授業が多く見られまし...
卒業アルバム写真撮影
3年生が、卒業アルバムの学年写真を撮影しました。定期テストが終わり、これからは卒...
三期テスト三日目
三期テスト最終日。そして、最後の教科です。テストの邪魔をしてはいけないので、廊下...
三期テスト二日目
先週金曜日から始まった三期テストも、二日目となりました。午前中三教科のテストを終...
ミャクミャクメダルのプレゼント!
なかよし交流会に向けてみんなで作ったメダルを校長先生にもプレゼントしました。心を...
なかよし交流会
12日(水)に、岡田小学校と旭北小学校の5・6年生を招いてなかよし交流会を開催し...
3年生 3期テストに向けて
明日から3期テストが始まります。全力を出せるようにまずは「体調管理」しっかりしま...
伝え合い、学び合い、教え合い
1年 社会「世界の食料庫 アメリカ」★北アメリカの農業が世界に大きな影響を与えて...
デッサン
1年 美術「見つめて、感じて、描いて」★色えんぴつを使って、色の濃淡を表現しなが...
ラリー
3年 体育「バレーボール」3対3、あるいは4対4でボールを打ち合っていました。先...
電気が通るって・・・
2年 技術完成した電源タップをコンセントにさして、扇風機の羽が回るかを確認してい...
第2回学校保健委員会
第2回学校保健委員会テーマ「楽しく!違いを知ろう。自分を知ろう」PTA保健環境指...
ダンス
2年 体育ビデオを視聴しながら、基本のステップを練習しています。激しい動きではあ...
1年生、今朝
朝のST前の時間今週末から始まる3期テストに向けて、1年生も自主学習に励んでいま...
昼放課、2年生
2年生も、自学に励んでいます。「継続は力なり」がんばってください。
【特別支援級】今週の授業風景
いよいよ来週に迫った小中交流会の準備も大詰めです。紙飛行機大会のメダル作りをし...
昼放課、3年生
昨日から3期テストの教育相談週間に入りました。昨日は、3年生の進路説明会があり、...
知多中学校校歌
年間行事予定
いじめ基本方針
保護者の皆様へ
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年11月
知多教育事務所からのお願い『講師登録をしませんか』 愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へ
岡田小学校 旭北小学校
教育出版 学習支援コンテンツ 高等学校への入学 - 愛知県 愛知県私学協会 愛知県専修学校各種学校連合会 探そマイ!スクール
RSS