学校日記

2/5(月) 先週に引き続き放送朝会

公開日
2018/02/05
更新日
2018/02/05

生徒会活動

3年生は水曜日から一般入試、1,2年生はテスト週間を迎えます。

勉強、勉強で頭がいっぱいかもしれませんが、昨夜のテレビで興味深いことをやっていました。最先端の脳科学に関する番組でしたが、それによると、記憶力を高める方法が二つあるそうです。一つは「バランスのとれた食事をすること」、もう一つは「筋肉を鍛えること」だそうです。そうすることで膵臓から分泌されるインスリンと筋肉から出るホルモンが脳の記憶力を高める部分に送られるんだそうです。

また、人間がひらめくときは一生懸命考えているときではなく、「ぼーっとしているとき」だとも言っていました。

勉強をすることは大切ですが、適度に体を動かし、ときには頭の中を空っぽにしてぼーっとする時間も大切にしましょう。

今週もよい一週間であることを願っています。(文責:平下)

選挙管理委員会からは、前期生徒会役員選挙について・・・
もう新年度の準備が始まっていますね。