学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 9月5日(金)今日の給食

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日誌

    〈今日の献立〉

    〇ごはん

    〇牛乳

    〇里芋コロッケ

    〇ひじきと大豆の炒め煮

    〇とうがん汁


    これからの時期においしい里芋を使った、里芋コロッケがつきました。

    少し粘りがあって、甘いコロッケです。

    まだまだ暑さは落ち着きませんが、給食ではだんだんと秋の献立になっていきます。


  • 9月5日(金)図工:固まった形から【6年】

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日誌

    6年生の図工の授業の様子です。

    「固まった形から」という単元で、1学期に固めておいた作品に色塗りをしました。

    平面ではなく立体なので、どこから見ても良い作品になるように工夫して色を塗っていました。

  • 9月5日(金)図工:わすれられない気持ち【4年】

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日誌

    4年生の図工「わすれられない気持ち」という単元の授業の様子です。

    1学期末に全員の下描きが終わり、今日は色塗りをしました。

    絵に描いた出来事を思い浮かべながら、みんな真剣に色塗りをしていました。

  • 9月4日(木)今日の給食

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日誌

    〈今日の献立〉

    〇中華めん

    〇牛乳

    〇中華かけ汁

    〇焼きぎょうざ

    〇中華サラダ


    こどもたちも先生も「早く出してほしい!」と言っていた中華めんでした。

    夏休み明けの4日目、疲れもたまり始めるころです。

    中華めんを食べて、元気をチャージしました!

  • 9月4日(木)いちばん大事なものは【6年】

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日誌

    6年生が「いちばん大事なもの」について、グループで伝え合っています。タブレットで資料を見せながら、自分にとってどうして大事なのか、具体的に説明しています。

  • 9月4日(木)夏休みのスピーチ【1年】

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日誌

    1年生が、夏休みに楽しかったことについてスピーチをしていました。行った場所のこと、美味しかった食べ物のことなど、たくさんの「楽しかったこと」が聞けました。

  • 9月4日(木)国語の学習【2年】

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日誌

    2年生の国語です。漢字の学習のあと、わかりやすい道案内について考えました。どのように伝えれば目的地までたどり着けるか、それぞれで考えています。

  • 9月4日(木)ポスターづくり【4年】

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日誌

    4年生が、タブレットを使って係活動のポスターを作成していました。少し前までは手書きで作っていたポスターも、いまはタブレットを使って短時間で作ることができます。ポスターのクオリティにも驚かされます。

  • 9月4日(木)タブレット学習【5年】

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日誌

    5年生はタブレット学習をしていました。自分の苦手な教科を克服したり得意な教科を伸ばしたりと、自分で課題を決めてタブレット学習に取り組んでいます。

  • 9月3日(水)今日の給食

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/03

    学校日誌

    <今日の献立>

    〇ごはん

    〇牛乳

    〇いわしの生姜煮

    〇豚汁

    〇野菜のごまあえ