大臣賞用.jpg

学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 1・2年生の身体測定を行いました

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

     17日(木)1・2年生の身体測定を実施しました。1年生は、初めての測定でしたがしっかりとあいさつができました。また、2年生も静かに順番を待って測定をしました。今後の成長が楽しみです。

  • 4月17日(木)今日の給食

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

    <今日の献立>

    ○ソフトめん

    ○牛乳

    ○山菜入り和風かけ汁

    ○厚焼きたまご

    ○野菜のおかか和え


    今日の和風かけ汁の中には、わらびやたけのこ、なめこなどが入っていました。

    わらびを見つけて「これなあに?」と聞いたり、

    「汁物の中にきのこが3種類入っているよ!」と聞くと、みんなでお椀の中を探したり、

    楽しく食べていました。

    しめじとなめこを比べてみて、「黒のあたまはしめじ、茶色のあたまはなめこ」と覚えていました。

    写真は3年生です。

  • 4月17日(木)全国学力・学習状況調査【6年】

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

    6年生です。今日は「全国学力・学習状況調査」が行われました。国語、算数に加え、今年度は理科もありました。6年生のみなさん、頑張りましたね!

  • 4月17日(木)銀色の裏地【5年】

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

    5年生 国語の様子です。『銀色の裏地』という教材文を読み、印象に残ったところを伝え合う活動をしていました。それぞれ印象に残った箇所が違い、みんな楽しく活動していました。

  • 4月17日(木)一億をこえる数【4年】

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

    4年生の算数では、一億をこえる数について学習しています。今日は例として、4億8000万という数について、「一億が○個と1000万が○個」という見方や「1000万が○個」という見方を知り、教科書の問題にチャレンジしました。友達と学び合うスタイルも継続されていました。

  • 4月17日(木)九九の表とかけざん【3年】

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

    3年生の算数です。2年生で学習した九九をいかして、「10×○」のような10以上の数のかけ算について考えています。計算ドリルも使って、練習問題にも一生懸命取り組んでいます。

  • 4月17日(木)おそうじタイム【2年】

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

    そうじの時間です。今年の昇降口の担当は6年生と2年生です。どちらの学年も、みんなが使う昇降口をピッカピカにそうじしてくれています。嬉しい気持ちになりますね。いつもきれいにしてくれて、ありがとうございます。

  • 4月16日(水)今日の給食

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    学校日誌

    <今日の献立>

    ○ミルクロールパン

    ○牛乳

    ○たらのハーブ焼き

    ○ポークビーンズ

    ○ごぼうサラダ


    今日のポークビーンズにも、たまねぎが入っています。

    各階の配膳室前に掲示している「給食のおはなし」では、月曜日に「新たまねぎ」の特徴について紹介しました。

    今日の「給食のおはなし」はその復習クイズを載せました。「新たまねぎ」は「水分」が多くて、「甘み」があります!

    覚えていたかな?

    写真は2年生です。

  • 4月16日(水)算数の学習、図書館の使い方【2年】

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    学校日誌

    2年生は、算数の学習の進め方や、図書館の使い方を確認していました。

    また、視力検査も実施しました。昨年度よりも視力が低下してしまった人は、生活の改善ができるとよいですね。

  • 4月16日(水)算数と体育の授業【3年】

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/17

    学校日誌

    3年生は、算数で0をかけるとどうなるかを考えていました。

    また、体育の授業では、先生が「ねこ」「ねずみ」どちらをいうかによって、追いかける子と追われる子が変わる活動をしていました。

    みんな必死になって走っていましたね。