大臣賞用.jpg

学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 4月21日(月)朝会

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    今日は全校朝会が行われました。委員長や学級委員の任命のあと、赴任式で挨拶ができなかった先生方からの自己紹介、保健委員、運動委員、総務委員からの連絡と、盛りだくさんの内容でした。4月は初めてのことが多く、疲れがたまっている人も多いかと思います。体調に気を付けながら、今週も一週間がんばりましょう。

  • 4月21日(月)1年生を迎える会

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    朝会のあとに、総務委員会が企画・運営する『1年生を迎える会』を行いました。旭南小にかんするクイズや、もうじゅうがりゲームを行い、チーム旭南小としての絆が深まりました。1年生だけでなく全校で盛り上がり、とても素敵な時間が過ごせました。総務委員会のみなさん、ありがとうございました。

  • 4月21日(月)都道府県を書こう【4年】

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    4年生の社会です。地図帳を見ながら、どの都道府県がどこにあるかを書いています。初めて書く漢字もあり、なかなか簡単ではありませんが、みんな一生懸命取り組んでいます。

  • 4月21日(月)わり算の学習【3年】

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    3年生の算数では、わり算の学習を進めています。これまでブロックを用いて、同じ数ずつ分けることをしてきましたが、今日はブロックを使わずに同じ数ずつ分けることに取り組んでいました。先生の話をしっかり聴いて、ノートにもバッチリ書いています。

  • 4月21日(月)1がっきの もくひょうをかこう【2年】

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    2年生の様子です。1学期の目標を、絵や文字で表しています。「かん字をがんばる」「さんすうのテストをがんばる」など、それぞれが目標を書いていました。目標が達成できるように、先生達も精一杯サポートします!

  • 4月21日(月)今日の給食

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    <今日の献立>

    ○ごはん

    ○牛乳

    ○ひじきごはんの具

    ○はんぺんのお好み揚げ

    ○呉汁


    写真は、給食委員さんの活動の様子です。牛乳パックの中身が空になってるかチェックしてくれています。

    明日から1年生の給食も始まります。

    初めての給食、楽しみですね!


  • 4月21日(月)あの時あの場所わたしの思い【5年】

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    5年生の図工です。今までの生活の中で、心に残っている情景を思い出しながら絵で表現します。アイデアスケッチ→下絵→色塗りと、順に活動を進めています。新しい学年になって初めての作品づくり、素敵な作品になるように、みんな一生懸命取り組んでいました。

  • 4月21日(月)全国学力・学習状況調査 オンライン調査【6年】

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    6年生が、全国学力・学習状況調査の質問調査に、オンラインで取り組んでいました。テスト同様に机の向きを変え、真剣な表情で取り組んでいました。

  • 朝会で月の保健目標を保健委員会より発表しました

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

     毎月の朝会で、保健委員会より月の保健目標を発表します。4月は「自分のからだを知ろう」です。6年生の保健委員会の皆さんが発表しました。健康診断が毎日続いています。自分の身長・体重・視力等を知り自分の健康な体づくりに役立てましょう。

  • 4月18日(金)今日の給食は「食育の日」献立です

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校日誌

    記事をアップするのが遅れてしまいました。先週の記事ですが、ご覧ください。

    毎日の給食は子どもたちにとって、楽しく、学びのある時間になっています。


    <今日の献立>

    ○麦ごはん

    ○牛乳

    ○愛知県産食材入りぎょうざ

    ○ビビンバ

    ○わかめスープ

    ○ヨーグルト


    給食では、毎月19日を「食育の日」としています。

    地域でとれた食材や郷土料理を取り入れ、地域の文化について知ってもらう機会にしています。

    今日の給食の「愛知県産食材入りぎょうざ」には、れんこんが入っています。愛知県のれんこんは全国で4位の生産量です。

    写真は、給食委員さんが、毎日の献立を放送で紹介してくれている様子です。