- 
                
                    5/31(金)心臓と血液【6年】- 公開日
- 2024/05/31
 - 更新日
- 2024/05/31
 学校日誌 6年生の理科では、心臓と血液について学習していました。まずは心臓の鼓動と脈拍がどういう関係なのか、聴診器を使って調べました。最後はメダカの血流を顕微鏡を使って観察します。しかし、うまく映らず、気になる観察は次回の実験に持ち越しになりました。アプリを使って顕微鏡がタブレットとつながるなんて、驚きの時代ですね。 
- 
                
                    5/31(金)美しく立つはり金【5年】- 公開日
- 2024/05/31
 - 更新日
- 2024/05/31
 学校日誌 5年生の図工では、引き続き「美しく立つ針金」の学習をしていました。今日はどうやら完成したようで、タブレットで動画を撮影している子どもたちもいました。子どもたちの発想力が形になると、見ていても楽しい気持ちになりますね。 
- 
                
                    内科検診がありました- 公開日
- 2024/05/31
 - 更新日
- 2024/05/31
 学校日誌 2年生の内科検診がありました。学校医は、オーシャンキッズクリニックの日比将人先生です。検診時には「お願いします」「ありがとうございました」と挨拶ができました。日比先生は、日頃から旭南小学校の児童の健康を見守っていただいています。ありがとうございます。 
- 
                
                    5/31(金)角とその大きさ【4年】- 公開日
- 2024/05/31
 - 更新日
- 2024/05/31
 学校日誌 4年生の算数では、引き続き「角とその大きさ」の学習をしています。今日は三角定規2枚を合わせたときの角度を考えていました。どうすれば分度器を使わずに角度が分かるのか熱心に考えていました。 
- 
                
                    5月31日(金) 給食- 公開日
- 2024/05/31
 - 更新日
- 2024/05/31
 学校日誌 <献立> 
 ○ごはん
 ○牛乳
 ○和風コロッケ
 ○生揚げのうま煮
 ○冷凍みかん
 
 今年度初めての冷凍みかんでした。1年生は興味津々で、「つめたーい、カチコチ」、「(ナフキンに)くっついたー」、「氷とれたよ」など色々な感想を聞かせてくれました。
 写真は1年生です。
- 
                
                    5/31(金)スイミー【2年】- 公開日
- 2024/05/31
 - 更新日
- 2024/05/31
 学校日誌 2年生の国語では、引き続き「スイミー」の学習をしています。今日は大きな魚を追い出したときのスイミーたちの気持ちについて考えました。自分はこのように想像するけど、周りの友達はどう考えているんだろう、とお互いの考えを共有していました。 
- 
                
                    5/31(金)やぶいたかたちからうまれたよ【1年】- 公開日
- 2024/05/31
 - 更新日
- 2024/05/31
 学校日誌 1年生の図工では、「やぶいたかたちからうまれたよ」という単元の学習をしていました。破った紙から想像を膨らませて作品を作ります。紙の形を見て「○○に見える!」と言いながら楽しく制作活動をしていました。 
- 
                
                    5/30(木)アサガオの観察【1年】- 公開日
- 2024/05/30
 - 更新日
- 2024/05/30
 学校日誌 1年生の生活科で、アサガオを育てています。あっという間に芽が出ていて、どんどん大きくなっていきそうな雰囲気があります。そんな様子を今日は観察しました。立派な花を咲かせる日が楽しみです。 
- 
                
                    5/30(木)スイミー【2年】- 公開日
- 2024/05/30
 - 更新日
- 2024/05/30
 学校日誌 2年生の国語では、物語の単元で「スイミー」を学習しています。私が小学生のときも、教科書に出てきたことを今でも覚えています。今日は第5場面のスイミーたちの気持ちを考えました。いい顔で自分の意見を伝え合っていました。 
- 
                
                    5/30(木)体力テスト【3年】- 公開日
- 2024/05/30
 - 更新日
- 2024/05/30
 学校日誌 この時期は、どの学年でも体力テストを行っています。今日は、グラウンドで50m走やソフトボール投げの記録を計測しました。3年生も去年の自分の記録を超えようとがんばっていましたね。