7月10日(月) 給食
- 公開日
- 2023/07/10
- 更新日
- 2023/07/10
学校日誌
<献立>
○ごはん
○牛乳
○さばの塩焼き
○肉じゃが
○きゅうりの昆布あえ
さばを使った慣用句に「鯖を読む」という言葉がありますが、なぜ「数をごまかして言うこと」を指すようになったのかご存じですか。色々な説がありますが、その一つに、現在と違って冷凍設備がなかった時代に、他の魚より傷みやすいさばは、素早く売りさばく必要があり、急ぐあまりに数え間違いが多発したためというのがあります。このように食べ物の特徴などを捉えた言葉も多くあるため、探してみるのも食育の一つになりそうですね。