知多市立旭北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/30(火)本日の給食
学校
・ご飯 ・牛乳 ・キャベツ入りメンチカツ ・野菜のおかか和え ・玉葱の味噌汁 ・...
4/26(金)本日の給食
・ミルクロールパン ・牛乳 ・ハンバーグのケチャップソースかけ ・ツナサラダ ・...
交通安全教室
1年生と2年生は交通安全教室をしました。
5年生・算数
5年生
5年生の算数の様子です。 体積について学習しています。 体積を計算して求め...
4年生・国語
4年生の国語の様子です。 漢字辞典の使い方について学習をしています。
学校巡回
学校巡回がありました。
6年生・修学旅行説明会
6年生
6年生は修学旅行説明会を行いました。
4/23(火)本日の給食
・麦ご飯 ・牛乳 ・大豆入りナゲット ・米粉のカレーライス ・コールスローサラダ...
4年生・社会
4年生
4年生の社会の様子です。 愛知県の位置について学習しています。
2年生・図画工作
2年生
2年生の図画工作の様子です。
児童会活動
1年生を迎える会を行いました。
環境美化委員会
環境美化委員会は学校をきれいにする取組を考え、一人一人が行っています。 給食...
5年生・国語
5年生の国語の様子です。 登場人物の気持ちを表している文章を抜きだして、その...
6年生・図画工作
6年生の図画工作は風景画の作成をしています。
4年生・算数
4年生の算数の様子です。 大きな数を10倍、100倍するときのきまりをみつけ...
学級写真
学級写真を撮影する準備をしています。
3年生・算数
3年生
3年生の算数です。 7×□=21 □にあてはまる数をどのように検討づけた...
生活委員会
生活委員会が活動を始めました。 あいさつが進んでできる旭北小学校を目指してい...
4/15(月)本日の給食
・ごはん ・牛乳 ・鯖の銀紙焼き ・豚肉と大根の煮物 ・オレンジ 《627kca...
1年生・生活
1年生
1年生の生活の学習です。 学校の様子を調べています。
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年4月
教育目標 グランドデザイン 校歌 学校いじめ防止基本方針 メルマガ登録
市内小中学校一覧 知多中学校 岡田小学校 給食献立 転出・転入・市内転居等の手続き 学区・区域外就学 【県警】パトネットあいち登録 【県】自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 【県】自転車損害賠償責任保険等の加入について 【市教委】家庭学習リンク集 【県教育センター】学習支援リンク集 【文科省】子どもの学び応援サイト 【県】あいち体育のページ
災害時の登下校(市教委) 風水害・地震等への対応(学校長)
相談窓口一覧(厚生労働省) 子どもSOSほっとライン24 子ども用相談ダイヤル一覧 子どもの人権110番 ワンストップ支援センター
講師登録のご案内
50周年リーフ 表 50周年リーフ 裏 50周年スライド
RSS