知多市立旭北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生・ライフ
4年生
「ふくし」について学んできた事を発表するために、資料を作成したり、発表する姿を動...
4年生 国語
国語の学習で、役割を意識しながら話し合う活動をしました。「運動会を成功させるには...
リレー練習
学校
放課のなかよしタイムの時間をつかって、リレーの練習をしています。
6年生・運動会練習
6年生
6年生が運動会の練習をしています。
1年生・国語
1年生
1年生の国語の様子です。
5年生・理科
5年生
5年生の理科では、流れる水のはたらきについての実験を行っています。
2年生・運動会練習
2年生
2年生が運動会の練習をしています。
教育相談
明日まで教育相談を実施しています。
5年生・書写
5年生の書写では、「気球」を学習しています。
2年生・国語
2年生の国語の様子です。登場人物ごとに役割を決めて、物語を読み合わせます。
2年生の国語の様子です。漢字ドリルの小テスト前に、もう一度、覚えた漢字を思い出...
1年生・生活
1年生の生活科の様子です。いろいろなお店屋さんがありました。
運動会練習
運動会の練習を行っています。リレー競技の整列の仕方から始めます。次回は実際にバ...
運動会の応援練習
10/15(水)、10/16(木)の学習タイムの時間に、5・6年生の応援団の人た...
3年 校外学習
3年生
10月8日にマックスバリュ知多新知店に校外学習に行きました。スーパーマーケットの...
6年生 校外学習
6年生の校外学習として、リトルワールドにでかけました。世界の食べ物を食べたり、民...
学年合同体育
運動会が近づいてきました。今日は、ラジオ体操の練習を行いました。学年種目の練習も...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
教育目標 グランドデザイン 校歌 学校いじめ防止基本方針 メルマガ登録
市内小中学校一覧 知多中学校 岡田小学校 給食献立 転出・転入・市内転居等の手続き 学区・区域外就学 【県警】パトネットあいち登録 【県】自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 【県】自転車損害賠償責任保険等の加入について 【市教委】家庭学習リンク集 【県教育センター】学習支援リンク集 【文科省】子どもの学び応援サイト 【県】あいち体育のページ
災害時の登下校(市教委) 風水害・地震等への対応(学校長)
相談窓口一覧(厚生労働省) 子どもSOSほっとライン24 子ども用相談ダイヤル一覧 子どもの人権110番 ワンストップ支援センター
講師登録のご案内
50周年リーフ 表 50周年リーフ 裏 50周年スライド
RSS