学校日記

11月14日(月) クロガネモチ

公開日
2022/11/14
更新日
2022/11/14

学校

 運動場のクロガネモチが、赤い実をつけています。クロガネモチはモチノキの仲間で、若い枝や葉柄が黒紫色であり、葉が乾くと鉄色になることからクロガネモチと名付けられたそうです。そのネーミングが「苦労がなく金持ち」に通じることから、「縁起木」と言われています。赤い実は野鳥が好んで食べており、鳥の糞から新たな場所に木が育つこともあります。
 ちなみに、少しややこしいのですが、3年生の国語「モチモチの木」の題材となっている木は、モチノキではなくトチノキ(栃の木)です。誤解されやすいです。