学校日記

明日10月8日は「十三夜」 季節は「寒露」へ

公開日
2022/10/07
更新日
2022/10/07

学校

 明日は十三夜です。十五夜ほど話題になりませんが、満月になる前で少し欠けているものの、大変美しい月で、その年に十五夜と十三夜の両方見ると縁起がいいとされています。もともとは秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でるものです。十五夜は台風シーズンなので月が見られないことも多いのですが、十三夜の頃には天候が安定するため「十三夜に曇りなし」という言葉もあるそうです。明日は天気も良さそうなので、十三夜の月を楽しんでみてはどうでしょう。
 そして二十四節気も「秋分」から「寒露」へと移ります。野草に宿る露が冷たく感じる頃で、空気が澄み渡り、すがすがしい秋晴れの日が多くなる頃です。夜空の星や月も美しく輝きます。