学校日記

9月16日(金) イモカタバミ

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

学校

 南門の坂の隅に今年もイモカタバミ(芋方喰)の花が咲いています。昨年も紹介したのですが、南アメリカ原産で第二次世界大戦後に鑑賞用に日本に導入され、帰化植物となり、「非常に侵襲的な雑草」とされています。地下の球茎が株別れして大きなコロニーを形成し、繁殖していきます。春と秋にきれいな花を咲かせます。
 花言葉は、輝く心、喜び、母の優しさ、です。