学校日記

9月14日(水) タマスダレ

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

学校

 職員室前の植え込みに今年もタマスダレ(玉簾)が咲きはじめました。昨年も紹介したのですが、ゼフィランサスという花の白い花の品種です。
 明治維新頃に西洋から入ってきたらしく、一つの花は数日間と短命ですが、次々と花茎が出てくるので数週間楽しめるとのことです。ヒガンバナ科タマスダレ属の球根草。和名の由来は、白い小さな花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾」に例えたことによるそうです。花言葉は「汚れなき愛」「期待」です。
 そういえば、赤いヒガンバナも、そろそろ咲き始めますね。