学校日記

9月9日(金) 重陽の節句

公開日
2022/09/09
更新日
2022/09/09

学校

 登校時間に太陽が出てきて、蒸し暑い中での学校生活のスタートとなりました。2学期の授業が本格化して1週間が過ぎようとしています。夏休み明けは生活のリズムを整えるのが難しいのですが、子どもたちはすっかりと学校生活に順応したようです。保護者の皆様のご協力のおかげと、心より感謝しております。
 さて、今日9月9日は「重陽の節句」です。五節句のうちの一つで「菊の節句」とも呼ばれます。菊酒を飲んだり栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願う日ですが、最近はあまりなじみがない節句となりました。陰暦で、中国で縁起のよい数である9が重なる日であるから節句となったそうです。
 そして明日9月10日は中秋の名月。十五夜です。天気予報も良さそうですので、きっとまんまるお月様が見えることでしょう。ぜひ子どもたちとお月様を見上げ、夜風や虫の音を楽しんでください。