学校日記

7月4日(月) キョウチクトウ

公開日
2022/07/04
更新日
2022/07/04

学校

 1ヶ月ほど前から、敷地内のいたるところでキョウチクトウ(夾竹桃)が赤やピンクの花を咲かせています。キョウチクトウは、校舎が建てられた約50年前に植えられたものです。
 名前の由来は、葉が竹に似ていて花が桃に似ていることによります。大気汚染に強く優れた園芸植物ですが、花、葉、枝、根や果実など、すべての部分に強力な毒性があり、口に入ると危険とのこと。そのせいなのか、花言葉も「注意」だそうです。