5月16日(月) トベラ
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
学校
運動場の植え込みのトベラが、さりげなく花を咲かせています。トベラ科トベラ属の常緑低木で、日本、韓国、台湾、中国南部に自生しています。
5月頃に白い5弁の花をつけます。果実は冬に熟すと3裂し、赤い粘液が付着した種子を露出させます。
名前の由来は、扉(とびら)。枝葉が臭く独特なにおいのため、節分などで鬼よけとして扉にはさむ風習があったことからつけられたとのこと。花言葉は「慈しみ」「偏愛」だそうです。