学校日記

5月13日(金) ハクチョウゲ

公開日
2022/05/13
更新日
2022/05/13

学校

 体育館前の植え込みのハクチョウゲ(白丁花)が、星形の可憐な花を咲かせはじめました。沖縄、台湾などが原産の常緑低木で、元禄年間以前から日本でも園芸用で使われるようになったとのことです。
 名前は、丁の字がラッパ型を表しており、花の形と色から名付けられたそうです。花言葉は「純愛」とのことです。