学校日記

1月12日(水) 今日の鳥たち

公開日
2022/01/12
更新日
2022/01/12

学校

 今日は、鳥がよく見えました。まずは12/22にも紹介したなぞの鳥。今日もいました。いろいろ調べたのですが、たぶんアオジという鳥です。漂鳥(ひょうちょう)といって、渡り鳥より小規模の季節移動をする鳥だそうで、夏は山地で繁殖し、冬は平地で越冬するようです。
 そして下の写真はおそらくヒヨドリです。ヒヨドリはそこら中で飛んでいるのを見かけ、農作物への被害が問題になっている鳥でもあります。気候の変化によって移動する渡り鳥でしたが、いまでは留鳥(りゅうちょう)として1年中同じ場所に生息することもあるようです。
 旭北小には本当にいろいろな鳥がいます。
 写真が撮れませんでしたが、今日はアオジ、ヒヨドリの他にも、おなかのオレンジがきれいな鳥を見かけました。調べたらジョウビタキという鳥でした。もし写真が撮れたら紹介します。