学校日記

1月7日(金) 3学期始業式

公開日
2022/01/07
更新日
2022/01/07

学校

 3学期始業式を行いました。2学期同様に、リモート形式で行いました。校長先生のお話、校歌という流れでした。
 校長からのお話の概略は、次のとおりです。
 あけましておめでとうございます。令和4年、2022年、寅年の1年が始まりました。みなさんは新しい年を迎え、今年の目標を立てましたか。自分が成長するチャンスなので、目標をもち、はりきっていきたいですね。
 冬休み中、令和4年の楽しみなことを考えてみました。冬のオリンピック、サッカーのワールドカップ、大谷翔平選手や藤井聡太棋士の活躍・・・楽しみなことがたくさんあります。そして、一番楽しみなのが旭北小の児童のみなさんの成長、がんばる姿を見ることです。3学期は、次の学年の準備の学期、「0学期」と言われます。新しい年を迎え、新たな自分へと成長していくチャンスのときですので、一日一日を大事に過ごしてほしいです。
 新型コロナウイルスが心配です。ウイルスは今、「オミクロン株」という形に変身して、なんとかみなさんの体に入っていこうとしています。2学期同様に、手洗い、マスク、換気、体調が悪いときは学校休む、家族が調子悪いときも休むといったことを継続し、コロナと闘っていきましょう。
 それでは令和4年も、旭北小全員が力を合わせ、お互いを大事にし、いい1年を作っていきましょう。