学校日記

11月4日(木) 江戸時代の文化 6年生

公開日
2021/11/04
更新日
2021/11/04

6年生

 6年生の社会科で、江戸時代の町人文化について、教科書の資料をもとに理解を深めていました。浮世絵、歌舞伎などは、現代の私たちにもなじみがあるものですね。教科書にある東海道五十三次の絵は、今も東海道の雰囲気が残る有松絞で有名な有松(鳴海)の絵です。