9月14日(火) クズ
- 公開日
- 2021/09/14
- 更新日
- 2021/09/14
学校
登校してきた児童がこの花をもってきてくれて、「これはクズ(葛)だよ。秋の七草。」と教えてくれました。南門から近いところでしたので、写真を撮って調べてみましたが、さすが旭北っ子、見事正解です。調べてみたら以下のことがわかりました。
・マメ科クズ属、日本各地に分布。
・秋の七草の一つ。秋の七草=ハギ、キキョウ、クズ、フジバカマ、オミナエシ、オバナ(ススキ)、ナデシコ。
・根にデンプンが蓄えられる。根を乾燥させたものが葛根(カッコン)で、解熱、鎮痛作用がある。また、くず粉として食用にされる。スイーツ、和菓子などに使われ、イソフラボンが含まれている。
・花言葉は、努力、芯の強さ、快活。