学校日記

9月1日(水) メマツヨイグサ

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

学校

 南門の橋の端にメマツヨイグサが花を咲かせていました。4月27日に紹介したコマツヨイグサとよく似ていますね。4種類ある待宵草(マツヨイグサ)のうちの一つです。
 アカバナ科マツヨイグサ属で、荒地に生える雑草。夕方になるとゆっくろと開花し、夜明けにしぼむそうですが、今日は涼しくて朝でも咲いているのでしょうか。北米原産で、明治時代に日本でも確認された帰化植物とのことです。
 花言葉は「無言の恋」だそうです。