12月4日(金) 季節の風景
- 公開日
- 2020/12/04
- 更新日
- 2020/12/04
学校
南門の坂の土手に、スイセン(水仙)が咲き始めました。季節の変化を感じますね。調べたところ、次のようなことがわかりました。
・和名のスイセンは、中国での呼び名「水仙」を音読みしたもの。中国の古典に由来し、水辺に育ち仙人のように寿命が長く清らか、という意味から名づけられた。
・別名に、雪中花、雅客などがある。
・多年草で冬から春にかけて白や黄色の花を咲かせる。
・全体に有毒。葉がニラとよく似ており、間違えて食べて食中毒を起こす事件が時々起きている。
・チューリップやヒヤシンスと同じく典型的な球根植物。
・花言葉は「自己愛」「神秘」。