学校日記

10月29日(木) 季節の風景

公開日
2020/10/29
更新日
2020/10/29

学校

 今朝、いつものようにビオトープに足を踏み入れると(主な目的は校地内の異常がないか毎朝確認する目的ですので、花を探すのがメインではありません。大丈夫だとは思いますが、誤解のないようにお願いします〔笑〕)、昨日までなかった花が咲いていました。調べてみたところ、これは「ツワブキ」という花のようです。以下のようなことがわかりました。
・キク科ツワブキ属に属する常緑多年草。初冬に黄色い花を咲かせる。
・葉柄は食用になる。観賞用に庭園に植えられることもある。
・ツワブキの語源は、艶葉蕗(つやはぶき)つまり「艶のある葉を持ったフキ」から転じたとする説がある。
・地方により、イシブキ、ツワ、オバコなどの呼ばれ方があり、「いしぶき」「つわ(石蕗)の花」は初冬の季語とされている。
・花言葉は、謙譲、謙遜、先を見通す能力、困難に負けない、などです。
 

 旭北小の自然は、まったく私たちを飽きさせることがありませんね。

  • 1057283.jpg

https://chita.schoolweb.ne.jp/2310255/blog_img/5900231?tm=20240805123920