9月15日(火) 朝会
- 公開日
- 2020/09/15
- 更新日
- 2020/09/15
学校
今朝は朝会がありました。すっかり定着した放送朝会の形式で行っています。今日は校長先生からのお話です。お話の概要は以下のとおりです。
〜お話の内容〜
朝や夜が涼しくなって、日が暮れるのがだんだん早くなってきました。今日は、この季節に関するクイズを出したいと思います。
<1問目>今度の土曜日19日から火曜日の22日までは4連休です。その中の9月22日は「なんの日」でしょう。(間)こたえは「秋分の日」です。「秋を分ける日」と書きます。太陽が真東からのぼって真西に沈みます。昼と夜の長さがだいたい同じ日です。この時期から秋が深まっていきます。
<2問目>今度の土曜日から金曜日までの7日間をなんと言うでしょう。ヒントはお墓参りです。「ごんぎつね」というお話に、その時期に咲く赤い花が出てきます。(間)答えは「お彼岸」です。「ごんぎつね」に出てくるのは彼岸花です。お彼岸は、お墓参りをしてご先祖様に感謝します。彼岸花は毎年ちょうどこの時期に赤い花を咲かせます。
<3問目>2週間後の10月1日は、お月様がとてもきれいに見える日です。この日を漢字2文字で何というでしょう。「○○の名月」と言ったりします。(間)答えは「中秋」です。この日の月のことを「十五夜お月様」とも言いますね。昔は月の動きでカレンダーを作っていましたが、昔の暦でこの日を「中秋」と言います。私たち日本人は、昔から月見をしていて、1200年ほど前には月見をしていたことがわかっています。もし10/1にみんなの家でお月見をするなら、「満月がきれいだね」と言うだけでなく「中秋の名月だね」と言ってみてください。おうちの人は、感心すると思います。
問題は以上です。
秋は過ごしやすい季節です。「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」などと言われます。毎日、学校生活をしっかりがんばり、自分の力を高めていってください。