学校日記

6月9日(火)季節の風景

公開日
2020/06/09
更新日
2020/06/09

学校

 梅雨入りしてしまうとなかなかじっくりと校地内も歩けなくなりますので、今日は、まだ紹介できていない花々を、紹介しようと思います。

 一番上は、ビオトープのスイレンです。まだ咲き始めです。数日後が楽しみです。
 真ん中は、運動場西のタイサンボク(泰山木)です。アメリカ南部を代表する木だそうで、とても大きな木です。この白い花は純粋さを表わすため、ウェディングブーケによく使用されています。
 一番下は、サンゴジュです。いま運動場南や正門下の坂などそこら中に咲き始めているのですが、とても小さい花が大量に咲いています。遠くから見ると、少し前によく見かけたネズミモチやイボタノキと同じように見えるのですが、近くで花びらをよく見ると形が全然違うことが分かります。複雑な構造で面白い形をしていますよね。秋になると赤い実ができます。