学校日記

9月2日(月)2学期始業式

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

学校

 9時から体育館で2学期の始業式を行いました。静かに整列して体育館に移動する様子、すばらしかったです。早く体育館に入った学級も、誰一人としておしゃべりなどせず静かに待っていました。とりわけ高学年はすばらしかったです。2学期早々、「3つのあ」があたりまえのように実践できる旭北小の子どもたちに感心しました。
 始業式は、校長先生のお話があり、そのあとに校歌を全員で元気よく歌いました。さあ、2学期をみんなで力を合わせて充実させていきましょう!
〜校長先生のお話の概要〜 
・みんなが元気に始業式を迎えることができたことがとてもうれしいです。
・校長先生は2学期が大好き。季節の変化が感じられる2学期が好きです。
・2学期は季節だけでなく、みんなも、ぐっと成長するとき。今までできなかったことができるようになる、そして、考えられなかったことを考えられるようになってくる。人としての成長が大きいときだから好きです。
・校長先生は、この旭北小が「全員がぐんぐん成長していく学校」にしたい。それこそが、みんなにとっても先生たちにとっても「自慢したくなる学校」だと思っています。そこで、みなさんに二つのお願い。一つ目。2学期の目標を立ててください。「どんな自分になりたいのか」という目標をはっきりともってください。二つ目。自分の成長だけでなく周りの成長も応援してください。みんなで成長していくための魔法の言葉は、「いいね」「すごいね」「さすがだね」です。周りの人がいいことを言ったり、やっていたりするとき使ってください。言われた人はすごくうれしいです。自分の良さは、周りに認められると自信になるものです。
・この二つで、2学期のみんながぐっと成長していくことを、楽しみにしています。